バジルが爽やか♪ ほっくり「かぼちゃ」を詰め込んだポークソテー

ポークソテーといえば厚切り肉で作るのが定番ですが、たまには雰囲気を変えて薄切り肉でチャレンジしてみましょう。薄切り肉を使う利点は、間に好みの野菜をサンドできること。ジューシーな豚肉と野菜のうまみがマッチして、より奥深い味わいに仕上げられます。
今回は、「豚のマッシュかぼちゃサンドソテー」をご紹介。かぼちゃは電子レンジで加熱後、粗くマッシュしてやわらか食感に。マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、ほのかな酸みとコクをプラスします。豚肉で挟んだらオリーブ油で表面をこんがりと焼き上げ、アツアツのうちに召し上がれ。
豚のマッシュかぼちゃサンドソテー
【材料・2人分】
かぼちゃ 1/8個(約250g)、豚しょうが焼き用肉 8枚(約240g)、グリーンリーフ 大3枚、バジル(ドライ) 小さじ1、塩、こしょう、マヨネーズ、オリーブ油
【作り方】
1. かぼちゃは4等分に切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。上下を返してさらに約1分加熱し、竹串を刺してみてすっと通ったらフォークで粗く潰す。塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、粗熱をとって、マヨネーズ大さじ2を加えて混ぜる。
2. 豚肉に塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、4枚を広げて置く。1を等分にのせて平らにのばし、残りの肉を広げてのせ、軽く押さえる。バジルをふる。

3. フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、2を並べて両面を2分ずつ焼く。器に盛り、グリーンリーフを添える。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分564Kcal、塩分1.6g)
味のアクセントになっているのが、焼く直前にふりかける“バジル”。甘くさわやかな香りとかすかな苦みが特徴のハーブです。生の葉は日持ちしませんが、乾燥タイプなら保存も簡単。さまざまな料理に使えるので、家庭に常備しておくといいかも。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細