ダイエット中のお弁当にも! 1人分127kcalで作れる「切り干し大根の焼きそば風」

家で食べる食事だけではなく、ダイエット中はお弁当の内容にも気を配りたいですよね。カロリーを控えつつ、午後を元気に過ごすための満腹感があればベスト。おいしくてヘルシーなお弁当を作るために、おかずのバリエーションを増やしておきましょう。
今回は、「切り干し大根の焼きそば風」をご紹介。キャベツや豚こま切れ肉をプラスすれば、ボリューム感もバッチリです。こうばしくてどこかなつかしいソース味は、切り干し大根の新たな魅力に気づかせてくれるはず。少量のしょうゆを加えてなじませて、より香りよく仕上げてくださいね。
切り干し大根の焼きそば風
【材料・4人分】
切り干し大根 40g、豚こま切れ肉 100g、キャベツ 3枚、長ねぎ 1/2本、サラダ油、しょうゆ、中濃ソース(またはウスターソース)
【作り方】
1. 切り干し大根は水洗いして水けを絞り、長ければ食べやすい長さに切る。キャベツは一口大に切り、ねぎは2~3mm幅の斜め切りにする。水でもどさず、水洗いするだけでいいからぐんと時短に。
2. フライパンに油小さじ2を中火で熱し、豚肉を炒め、色が変わったらキャベツ、ねぎを加えてしんなりするまで炒める。しょうゆ小さじ1を加え、ざっと炒め合わせる。
3. 切り干し大根をほぐしながら加え、水1カップも加え、ふたをして約4分、水けがなくなるまで蒸し煮にする。
4. 中濃ソース大さじ1を加え、炒め合わせる。粗熱がとれたら保存容器に入れ、食べるときに好みで削りがつお、青のり、紅しょうがをかける。
お料理メモ
冷蔵で約5日間保存可能
(1人分127Kcal、塩分0.6g)
切り干し大根は、購入したままの長さだとお弁当に不向きなことも。食べやすくカットして、限られたスペースに効率よく詰められるようにするのがおすすめです。家で食べる場合はあえて長さを残し、“中華麺”のように仕立ててみてもいいかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細