たまねぎ・キャベツ・レタス…野菜は値上がりする前に買っておこう!

◆たまねぎ
北海道産は今年の収穫がだいたい終わり、現在は貯蔵している分を計画的に出荷しています。今月も平年並みの出荷量・価格となる予定なので、引き続き家計を助けてくれそうです! たまねぎに含まれた栄養を余さず摂るにはスープがおすすめ。今回はたまねぎをたっぷり使ったスープレシピをご紹介します。
◆キャベツ
現在は平年並みの価格ですが、台風24号の影響により千葉県産の一部に塩害がでているので、今後は値上がりしそうです。キャベツは生食、炒め、煮るなど様々な料理に使える万能野菜。今のうちにまとめて買って、貯蔵しておきたいですね。
◆レタス
長崎産はおおむね平年通りの生育なのですが、台風24号の影響で茨城県産の出荷量が下がっています。レタスを食べるなら、まだ価格が落ち着いているいまのうちが狙い目です。今回ご紹介するレシピは、レタスがたっぷり食べられる丼ぶりものです!
【関連レシピ】ハーバード大学式野菜スープ
味付けは野菜の旨みだけ! カラダ喜ぶベジスープ。

【材料・2人分(1日2~3食として)】
にんじん…1本(約200g)、玉ねぎ…1個(約200g)、キャベツ…1/6個(約200g)、かぼちゃ…1/8個(約200g)
【作り方】
1. 玉ねぎは皮をむき、皮はだし用パックに入れる。にんじんは皮つきのまま、玉ねぎとともに小さく刻む。キャベツ、かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
2. 大きな鍋(鋳物ホーロー製なら、ふたが重くしっかり閉じ、蒸気で必要な成分が逃げないのでおすすめ)にすべて入れ、かぶるくらいの水(1.5~2Lが目安)を注ぐ。
3.強火にかけ、沸騰したらしっかりとふたをする。吹きこぼれないよう弱火にし、約20分煮る。玉ねぎの皮はパックごと取り出す。
【関連レシピ】鮭のちゃんちゃん焼き
濃厚な味噌のコクが鮭とキャベツにマッチ。

【関連レシピ】簡単タコライス
シャキシャキレタスをたっぷりと乗せて!

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細