浴室の汚れは、洗剤を使い分ければ簡単に撃退できる!
以前一度掃除したのですが、またしても汚れがたまってきた我が家の浴室。第二子が生まれる前にどうにかしなくては……。と思っていたところで見つけたのが「寒くなる前の今がチャンス!浴室の汚れ&菌を秋掃除で一掃」という記事。早速試してみました。
洗剤を使い分けるのがコツ!
湯あかはアルカリ性、水あかは酸性の洗剤、と洗剤を使い分ければ浴室の汚れを落としやすくなる。という内容の今回の記事。まずは浴槽まわりや風呂桶などにたまりがちな湯あかに挑戦です。

アルカリ性である重曹を水に溶かしたものをスポンジに染み込ませ、こすってみます。


一瞬で終わったのに、目に見える効果がありました。
水あかも「酸性」洗剤ですっきり!
次は蛇口や鏡などについている水あか。


酸性洗剤をつけ、キッチンペーパーなどでパックして汚れをゆるめてからスポンジなどでこすります。今回は、酸性洗剤としてクエン酸を溶かした水を吹きかけました。



一度汚れをゆるめたおかげか、こちらもするっと落ちました。これまで毎日お風呂に入るたびに気になっていた汚れたち、実はひと手間で簡単に落ちることがわかりました。寒くなってきてお風呂にゆっくり浸かりたくなる季節の前に、ぜひ試してみてください!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細