「魚肉ソーセージの豚」という全方向に不思議なオム弁当【キャラ弁】

レタスクラブニュースでは、「秋のキャラ弁祭り」を開催中。締め切りは今月末。たくさんの楽しいお弁当の投稿をお待ちしております。投稿いただいた作品の中からピックアップして皆様にご紹介するこのシリーズ、今回は食材の一部にちょちょいと手を加え、ユニークに仕上げたお弁当です。
オムライスの真ん中でどーんと眠っている……ぶた!? 魚肉ソーセージをまるごと使って細長い生き物を作るのではなく、あえての「豚」に仕上げるという面白さ。特定のキャラでなくても、こういったアイディアでアレンジアイディア無限大!
作り方は、次のように解説されています。
「魚肉ソーセージの一部分(底面になる方)をスライスして耳、鼻、しっぽの各パーツを作ります。 耳と鼻、カットした海苔をソーセージの上にマヨネーズで乗せます。 ケチャップを頬に乗せます」(しょぉさん)
それなりに細かい作業で目がしょぼしょぼしてしまいそうですが、慣れの問題もありそう。魚肉ソーセージでブタというのも意外だけど、この優しい色合いは豚のイメージにぴったりですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細