リモコンを足でとりがち?“丁寧じゃない暮らしあるある”に共感の声

「すげーなー」とは思うものの、いまいち憧れない“丁寧な暮らし系女子”。
オーガニックにこだわったりやたらと「ほっこり」を乱用したり様々な特徴がありますが、逆に“丁寧じゃない暮らし系女子”はどのような生態なのでしょうか。
細かすぎる“丁寧じゃない暮らしあるある”
最近とあるネット掲示板には、丁寧じゃない暮らし系女子たちが集結。
さまざまな“丁寧じゃない暮らしあるある”が語られていました。
例えば“食べ物”についてのあるある。
丁寧な暮らし系女子は「ベーグル」や「庭で育てたトマト」などを食べていそうですが、丁寧じゃない人々からは「朝食はスーパーの菓子パン」「1日1袋はポテトチップスを食べてる」「テーブルに鍋直置き」「晩御飯は米と鍋」「インスタント麺も鍋のままいただく」といった声が寄せられています。
お次は日々の生活についてのあるある。
こちらは「リモコンを足でとるのは基本」「服は基本的に畳まない。干してあるものをハンガーから直接もぎとる」「パジャマはよれよれになったTシャツ」「ティッシュを投げてゴミ箱にゴールしなくても修正しない」「気まぐれに買った植物は基本枯れる」などの特徴が挙げられていました。
ちなみに丁寧な暮らし系女子は、空いた時間に服を手作りするなどして「ほっこり」するそうです。
どんどん書き込まれていくズボラエピソードに、掲示板ユーザーからは「私と似たような人がいっぱいいて安心した」「やばい… ほとんど当てはまってる」「どのエピソードにも共感しかない」「なんか落ち着くわぁ」といった声が。
“丁寧な暮らし”ができない人は、意外と多いのかもしれません。
“丁寧じゃない暮らし系女子”の割合

実際に丁寧じゃない人々は、どれくらいの割合で生息しているのでしょうか。
以前不動産売買・住宅情報サイト「オウチーノ」は、「ズボラ女子」の実態を調査。
20~39歳の未婚女性 661名を対象にしたアンケートの結果を公開していました。
同アンケートの中では「あなたは、自分自身を『ズボラ』だと思いますか? また、他人から指摘されたことはありますか?」という質問が。
これに25.3%の人が「自分は『ズボラ』だと思うし、周りにもそう言われる」と答えています。
そして「自分ではそう思わないが、他人に『ズボラ』だと言われたことがある」が6.6%で、「他人にはあまり言われないが、自分は『ズボラ』だと思う」は48.3%。
一方で「几帳面女子」は19.8%だったので、80.2%の女性が「ズボラ女子」ということになるそうです。
とはいえ“丁寧な暮らし系女子”を否定するのもお門違い。他所は他所、うちはうちで、各々自由に生きていけばいいのではないでしょうか。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細