「Vネックカーディガンは1着で何度もおいしい!」色合わせと着こなしの微差で一生おしゃれな人になる(16)【連載】

(画像上)定番カラー/シンプルな色、形なのでボトムスを選びません。パンツはもちろんのこと、きれい色のフレアスカートと合わせることが多いです。(画像右)きれい色ハイゲージ/きれい色のVネックカーデは、差し色として重宝します。ハイゲージを選べば、ジャケットのインナーとしても使えて便利です。(画像左下)ゆるめローゲージ/ざっくりとした風合いとサイズ感で、さらっと羽織るだけでいまっぽい抜け感をプラスしてくれます。もちろん1枚で着ても◎。
Vネックカーディガンは1着で何度もおいしい!
1枚で着てもサマになり、羽織ったり肩にかけたりと、さまざまな着こなしができるVネックカーディガンは大好きなアイテムの一つ。素材はきれい目な印象のハイゲージ、ラフな印象のローゲージをそろえていて、TPOや気分によって使いわけています。また、着こなしによって色の分量を調節できるのもVネックカーディガンのいいところ。「好きだけど、ちょっと派手かな」と躊躇してしまう色も、インナーとして着たり、肩かけにしたりすれば色が主張しすぎず、ほど良いアクセントになります。
ちなみに、写真のVネックカーディガンのように前開きでボタン留めのセーターをカーディガン、頭からかぶって着るものをプルオーバー、カーディガンとプルオーバーのセットをツインニットと呼びます。
著=日々理子/「色合わせと着こなしの微差で一生おしゃれな人になる」(KADOKAWA)
Information
この一冊で劇的に変化!色合わせと着こなしの微差でおしゃれ力を底上げ!大人気ファッションアドバイザー・日比理子さんが提案する、「誰もがおしゃれに変わる法則57」を1冊に。日比さんならではの「色合わせ」、「着こなし」、「着やせ」の方法などを、根拠のある「理論」とともにひも解くファッションバイブル!誰もが真似できる、知っているようで知らなかった「一生使える法則」でみなさんのおしゃれの疑問や悩みを解決します。
▼単行本情報はこちらから
著者:日々理子
ファッションアドバイザー&ライターで小学生2児の母。日本色彩学会正会員。国内航空会社を退職後、アパレル業を経てフリーのファッションアドバイザーとして2014年に独立。ファッションの「色彩」「着こなしテク」を得意とし、コスパアイテムを組み合わせた大人カジュアルなスタイリングや洋服のお手入れを中心としたブログが好評。著書は累計10万部
Blog
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細