大型連休は主婦にとって試練の時? ゴールデンウィークの10連休に批判の声
![連休が嬉しくない人も少なくない?](https://www.lettuceclub.net/i/N1/176323/1041789.jpg?w=680)
今年のゴールデンウィークは10連休という人も多いのではないでしょうか。
ここまで長いお休みであれば、遠方への旅行をはじめ様々なことができますよね。
しかし世間ではなぜか、連休を嘆く人が少なくないようす。
ゴールデンウィークの10連休に主婦の不満が爆発!
天皇の退位と皇太子さまの新天皇即位に伴い、今年は4月27日から5月6日まで10連休になることが決まりました。
異例の長期休みを控え、大きな経済効果を見込める観光業界や小売業界などからは嬉しい悲鳴が。
ちなみに旅行会社などでは、すでに例年以上の予約件数を獲得しているところもあるそうです。
しかし中には「長過ぎる」「嬉しくない」といった声も見られ、特に目立っていたのは主婦層からの不満でした。
ある匿名掲示板では「お金は使うし家事が溜まって大変」「お昼ご飯で旦那と子どもの分も作る必要が出てくるね。せめて旦那は仕事しててほしい」「休みがあってもお金はないし、家にいたとしても3食作らなければならないなんて罰ゲームでしょ」「ここまで連休が繋がると、義実家への帰省という選択肢も出てくる。マジで最悪だわ」など、お母さんたちの不満が爆発。
世間が連休だと、むしろ忙しくなってしまう人も少なくありません。
特に主婦層は、その代表的な立場と言えるのではないでしょうか。
また大型連休ともなれば、どこに行っても混んでいるはず。
「連休は嬉しいけど、出かける気にはなれないよね」「どこも例年以上に混んでるでしょ。ちょっと出かけるだけでも大変そうだから、むしろ憂鬱です…」という声も上がっていました。
10連休は嬉しい? 真っ二つに分かれる世間の声
![【写真】ゴールデンウィークに休めない人は10連休を喜べない!](https://www.lettuceclub.net/i/N1/176323/1041790.jpg?w=680)
今年の10連休が閣議決定されると、早速旅行サイト「エクスペディア・ジャパン」が「ゴールデンウィークに関する意識調査」を実施。
10連休に対して「嬉しい」と答えた人は54%でした。
また職業別に見てみると、「嬉しい」と答えた人は公務員・団体職員が82%、学生が67%、会社員が66%という結果に。
一方で「嬉しくない」と答えた人の職業は、医師・弁護士・会計士などの専門家が75%、主婦・主夫が57%、パート・アルバイトが56%。
やはり10連休の恩恵を受けられる立場かどうかでキレイに分かれているようです。
大型の連休といえど、人によっては厄介な存在なのかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細