今あなたのクローゼットにある、“普通の服”でおしゃれになる方法、教えます!
朝の忙しい時間。家事や子どもの世話をしながらパパッと選んだ服が、なんだかあか抜けない、しっくりこない……。雑誌をめくってトレンドを学んでも、おしゃれなお店に行って流行の服を手に入れても、どうにもうまく着こなせない!そんな、おしゃれ迷子のみなさんに、今回は、インスタグラムのフォロワー数21万人越えのファッションイラストレーター・あわのさえこ(@saeko55)さんが、とっておきのファッション術を紹介してくれました。
新しく買わなくても大丈夫!『普通の服こそ、大人を素敵に見せる』
インスタグラムで大人のカジュアルスタイルをイラストで提案している、あわのさん。
上品なイラストのタッチに、カジュアルなのに洗練されたファッションが、「こんなステキなファッションができたらいいなと思っています!」「さえこさんのコーデ、ほんと大好き」と、おしゃれに悩むオトナ女子世代に、圧倒的な共感を受けています。
そんなあわのさんが大事にしているのが、なんと“普通の服”。
描いているイラストには「必ず、ベーシックと言われる“普通の服”が登場する」と話します。
そして、“普通の服”の着こなしがわかってくれば、トレンドを取り入れたコーディネートも得意になってくるのだとか!
今回は、そんな“普通の服”の着こなしアイディアのいくつかをご紹介。クローゼットに眠っているこのアイテム、あのアイテムが、ぐんと華やぎだすかもしれません。ぜひ、参考にしてみてください。
●レッスン1>首元に抜け感をつくると途端に大人っぽくなる
VネックのTシャツ、ニット、カーディガンのいずれかは、きっと誰しも持っているのでは?
合わせる小物の取り入れ方も参考になります。
●レッスン2>ボーダーは色味を取り入れると上品なカジュアルに仕上がる
もはや定番アイテムの代表格・ボーダーは、ついついラフなコーデになりがちですが、色の合わせ方でこんなにも女性らしく、上品に!
●レッスン3>ロング丈は羽織るだけでこなれて見える
ここ数年で一気に“定番格”に躍り出たコーディガンに、定番中の定番のトレンチコート。
“今っぽさ”に仕上げるヒントも満載です。
いかがでしたでしょうか? あわのさんのイラストを参考に、今持っている“普通の服”を活用してみると、新しいコーデを思いついたり、マンネリ気味だったいつもの服を新鮮な気分で着られたりするのでは?
今回紹介したアイディアのほか、「ネイビー」「グレー」「ベージュ」といった定番カラーの組み合わせ方法やプチプラブランドの取り入れ方など、あわのさんの新刊『普通の服でおしゃれになれる』(KADOKAWA)には、楽しいファッションの工夫が盛りだくさん。
こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
イラスト・著=あわのさえこ/「普通の服でおしゃれになれる」(KADOKAWA)
文=遊馬里江
Information
『普通の服でおしゃれになれる』
▼『普通の服でおしゃれになれる』単行本情報はこちらから▼
インスタグラムフォロワー22万人が大注目の、あわのさえこさんによるイラストスタイルブック第二弾!Vネックセーター、ボーダーカットソー、クルーネックカーディガン、デニムなど、流行にとらわれない普通の服でおしゃれを楽しみたい人必見の一冊。
▼Kindle版で読む
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「貝印 生クリッチ」」
生クリームの泡立てが自動で完了! 便利な専用ホイッパー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細