豆腐を使ってふっくらもちもち♪ おやつにも朝食にもぴったりな「豆腐プレーンパンケーキ」

数ある手作りおやつの中でも、簡単に作れるものといえば「パンケーキ」。粉類と卵、砂糖などを混ぜて焼くだけででき上がるので、面倒な手間はかかりません。シンプルな味に仕上げれば、朝食や休日のブランチにもぴったり。
今回は、「豆腐プレーンパンケーキ」を紹介しましょう。生地に豆腐を加えるだけで、ふっくらもちもちの食感に。豆腐はクリーム状になるまで泡立て器で混ぜ合わせるのがポイントです。完成したパンケーキにはバターやメープルシロップをトッピングして、ほどよい塩けと甘みのコラボをぜひ堪能してみてくださいね。
豆腐プレーンパンケーキ
【材料・2人分】
生地(絹ごし豆腐 1/2丁、溶き卵 1個分、砂糖 大さじ4、小麦粉 100g、ベーキングパウダー 小さじ1強、水 50~60ml)、サラダ油 適量、バター 適量、メープルシロップ 適量
【作り方】
1. 生地を作る。ボウルに豆腐、卵、砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、さらによく混ぜる。水を少しずつ加えながらそのつど混ぜ、すくうとゆっくりたらたらと落ちるくらいのかたさにする。
2. フライパンに油を薄くひき、弱火にして1の1/4量を円く流し入れる。3~4分、表面にぶつぶつと穴があくまで焼く。上下を返してさらに1~2分焼く。同様にあと3枚焼く。
3. 器に盛り、バターをのせ、メープルシロップをかける。
(1人分473Kcal)
美しい見た目のパンケーキを作るには焼き方が重要。生地を流し入れたら弱火でじっくり加熱して、焼いている最中は箸などで触らないようにしましょう。かたくなってしまうので、フライ返しでギュウギュウ押さえつけるのは厳禁ですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細