顔に左右差があるのは首のねじれやゆがみのせい⁉ 鏡に向かって首の状態をチェックしよう

頭痛や耳鳴り、肩こり、眼精疲労、不眠、肥満など、体のさまざまな不調の原因は、実は首にあります。首のこりや歪みは意識しにくいため気づきにくいのですが、日常生活での首への負担は想像以上に大きく、放置すると深刻な不調をもたらします。全身の不調を引き起こすという「首こり」について、骨格アライメント治療を行う細野周作先生にお話を伺ってみました。

【関連記事】頭痛や耳鳴り、不眠、肌荒れ…その不調の原因は「首こり」かも!(1)
あなたの首は大丈夫? 鏡に向かって首の状態をチェック


首の位置を整えればむくみや肌の悩みも解消!


自分の顔に左右差を感じている人は多いことでしょう。これは、生まれつきの場合もありますが、大半は顔の歪みから。そして、顔の歪みの原因は首のねじれです。下は、『毎日が発見』編集長の顔のレントゲン画像。首の歪みが取れて正常な位置に整うと、自然と顔のバランスも整います。

顔のレントゲン画像


あごや頬の位置が左右で異なり、鼻が左に傾いています。目の大きさも左右差があります。レントゲン画像を見ると、首の位置が体の中心線よりも左側に傾いていることが分かります。

▼一年経過▼

顔のレントゲン画像1年経過後


レントゲン画像を見ると、体の中心線が首のほぼ中央を通っています。写真では、以前、気になっていたあごの位置や鼻の傾きもほぼ分からなくなり、目の左右差も解消しています。

人間の顔は、完全な左右対称というわけにはいきませんが、股間から、おへそ、胸、首、口、 鼻の中心が一直線上にある状態が正常です。例えば、ほうれい線の深さが左右で違ったり、目や耳の位置が左右でずれていたりする場合は、顔の左右が非対称な状態になっており、顔が歪んでいます。すると、見た目のバランスが悪くなり、実年齢よりも老けて見えます。さらに、 顔の血流やリンパの流れが悪化し、むくみや皮膚のたるみ、しわなどの原因にもなります。  

では、どうして顔は歪むのでしょう? 「顔の歪みは、首がねじれたり歪んだりするせいで起こります。上のレントゲンを見て分かるように、首の位置が正常に近づくと、見た目にも顔のバランスが取れ、むくみなども解消します」とは、細野クリニック院長の細野周作先生。

 

顔の歪みは首のねじれから! 自分の首をチェックしてみましょう


首のねじれがあると、顔が歪んでいたり、首を左右に動かしたときに違和感があります。ここでは、あなたの首のねじれのチェック方法をご紹介します。まずは鏡に向かって立ち、いまの自分の状態を確認しましょう。

(1) 首のポジションをチェック!

鏡の前に真っすぐ立ちます。

首のポジションをチェック1


□鼻から口、胸、おへそまで、 体の中心が一直線上にありますか?

          ↓

左右どちらかに偏っていたら、首のねじれがあります

 

(2) 首の左右の向きやすさをチェック

鏡の前に真っすぐ立ち、首だけを左右に動かします。

首のポジションをチェック2


左右どちらか または両方に

□ぎこちなさを感じる

□動きにくい

□痛みがある

     ↓

当てはまる項目があったら、首のねじれがあります。

 

(3) 顔の歪みをチェック

□ファンデーションが、 左右どちらかのほうれい線に たまりやすい。

□眉を描くとき、 左右のいずれか一方だけ、 描きにくい。

□鏡の前に真っすぐ立ったとき、 左右の目の高さが そろっていない。

□鎖骨の高さがそろっていない

顔のポジションをチェック


当てはまる項目があったら、首のねじれがあります。

監修=細野周作 文=笑(寳田真由美) 撮影=齋藤ジン

※この記事は『毎日が発見』2018年2月号に掲載の内容です。

この記事に共感したら

Information

■教えてくれた人:細野周作(ほその・しゅうさく)先生
細野クリニック院長。国立東京医科歯科大学卒業後、東京都済生会中央病院などを経て独立。最新の栄養療法と骨格アライメント治療を用い、病気を未然に防ぐ「未病」に重点をおいている。

取材・文/笑(寳田真由美) 撮影/齋藤ジン

雑誌情報はこちら雑誌「毎日が発見」
大人の女性のためのライフスタイル誌。最新号の第一特集はテレビでも話題!おからパウダーにヨーグルトを加えた「おからヨーグルト」のレシピをご紹介。ほかに「みそ玉レシピ」、肩こりの改善方法など、役立つ情報満載でお届けします。
「毎日が発見」は定期購読誌です。送料無料でご自宅にお届けします。


※この記事は毎日が発見ネットに掲載された情報です。



▼掲載話一覧はこちら




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細