粉末の「高野豆腐」に4つの食材を加えた、究極の「即やせパウダー」の作り方 高野豆腐(4)【連載】

リバウンドなしできれいにやせる!そんな夢のようなダイエットを実現するのが「高野豆腐」。日本の伝統食材である「高野豆腐」には、大豆の栄養素がぎゅっと凝縮。さらに、ダイエット効果を持つ成分も豊富に含んでいるのです。高野豆腐の驚きの効果と、そのパワーを丸ごと取り込む「即やせパウダー」の作り方、活用法をご紹介します。
※この記事は『肥満治療の名医が考案 たった2週間で内臓脂肪が落ちる高野豆腐ダイエット』(土田隆/アスコム)からの抜粋です。
4つの食材から生まれる究極のダイエットパウダー
料理に合わせたさまざまな形状の高野豆腐が市販されていますが、使い勝手ではパウダータイプの「粉豆腐」が一番。そこに、脂肪燃焼を促進するカプサイシンを含む「唐辛子」、粉豆腐の豊富なカルシウムの吸収を助ける「干しシイタケ」、どんな料理にも合ううまみとコクを与える「かつおぶし」を加えたものが、「即やせパウダー」です。
この究極のパウダーで、ダイエット効果も健康効果もアップします。
●粉豆腐(高野豆腐パウダー)[筋肉維持・増強/内臓脂肪燃焼/中性脂肪抑制]

高野豆腐の栄養素はそのままに、料理に取り入れやすいようパウダー化した商品。豊富なタンパク質が筋肉を維持・増強してリバウンドを回避するうえに、内臓脂肪や中性脂肪を減らす効果があります。
●干しシイタケ[カルシウムの吸収/糖・脂質の代謝]

シイタケの栄養素をギュッと凝縮。豊富なビタミンDには、粉豆腐に含まれるカルシウムの吸収を高める作用があります。また、糖や脂質の代謝に関わるビタミンB、Bも含まれています。
●唐辛子[脂肪燃焼促進]

辛み成分の「カプサイシン」を食べると、代謝が向上して脂肪が燃焼しやすい状態になります。また、脂肪を燃やして熱をつくる褐色脂肪細胞を活性化させる作用もあるといわれています。
●かつおぶし[出汁効果/食欲の抑制/脂肪燃焼促進]

うまみ成分「イノシン酸」の出汁(だし)効果により、「即やせパウダー」をさまざまな料理に取り入れやすくなります。また、イノシン酸の持つ体の新陳代謝を高める働きや、「ヒスチジン」という成分の食欲の抑制や脂肪燃焼促進作用など、ダイエット効果が注目され始めています。
材料を準備してわずか5分!「即やせパウダー」の作り方
<材料>
粉豆腐 170g
かつおぶし 20g
干しシイタケ 10g
唐辛子 3本
※大さじこんもり3杯分( 高野豆腐約1枚分[16.5g]混入)を毎日食べると、約10日分
<作り方>
1. かつおぶしを電子レンジにかける

↓

かつおぶしを耐熱容器に広げて電子レンジ(600W)で1分加熱し、手で軽くほぐす。手でほぐせないようなら、必要に応じて再度加熱しましょう。
2. 唐辛子、かつおぶし、干しシイタケをミキサーでパウダーに

↓

ミキサーに1と唐辛子(種ごと)、干しシイタケを入れて細かく撹拌(かくはん)する。干しシイタケは、あらかじめ手で軽く砕いておくと攪拌しやすい。
3. 粉豆腐と混ぜて完成!

粉豆腐と2を混ぜる。

密閉容器や瓶(びん)などに入れて冷蔵庫で保存する。
※「即やせパウダー」は乾燥したものなので常温保存も可能ですが、 冷蔵庫に入れて2週間以内で使い切るようにしましょう。
即やせパウダーの作り方は簡単です。かつおぶし、唐辛子、干しシイタケをミキサーに入れて攪拌し、粉豆腐と混ぜるだけ。たったの5分で、どんな料理にも使えるダイエット効果抜群のパウダーが出来上がります。
◆粉豆腐が売ってないときは?
粉豆腐は高野豆腐の粉末です。高野豆腐をミキサーやおろし金でパウダーにして代用することもできます。

◆ミキサーがない場合は?
かつおぶし、唐辛子、干しシイタケのパウダータイプを利用してください。シイタケパウダーが入手しづらい場合は、ネット注文が便利です。
◆電子レンジがない場合は?
フライパンでかつおぶしを軽く炒れば、水分が飛んでパリパリになります。
◆辛いのが苦手な人は?
唐辛子の量を調整してください。ただし、その分「即やせパウダー」のダイエット効果は低くなります。できれば1本は使うようにしてください。
一日に大さじこんもり3杯!「即やせパウダー」の活用法!
「即やせパウダー」を使ったダイエット法は、一日に高野豆腐1枚分の粉豆腐を摂るのが目安になります。大さじにこんもり(軽く山盛り)させたパウダーを3杯分。これでほぼ高野豆腐1枚分(16.5g)を含んだ量になります。3杯を一度に使ってもいいし、数回に分けて使ってもかまいません。
また、一日に3杯以上摂っても問題ありません。豊富な栄養素と脂肪を燃焼させる成分が入った「即やせパウダー」は、低糖質のダイエット食。積極的に摂って、どんどんやせる体をつくりましょう。うまみや辛みもあるため、調味料代わりにも使えます。
●一日に摂るべき量はこれ!

Information
古くから親しまれてきた日本の伝統食材・高野豆腐には、リバウンドしにくい体をつくるたんぱく質や「やせホルモン」の分泌を促すβコングリシニン、中性脂肪や悪玉コレステロールを抑制するレジスタントタンパクなど、ダイエット効果を持つ成分が豊富に含まれています。さらに、高野豆腐には、美肌、整腸、更年期障害の緩和、自律神経の改善、脳の活性化、認知症予防、生活習慣病予防など、うれしい健康効果が満載。2万5千人以上の肥満患者を診療した医師が提案する究極のダイエット術「高野豆腐ダイエット」、そのメカニズムと実践方法をご紹介します。
▼掲載話一覧はこちら
著者:土田隆(つちだ・たかし)
「よこはま土田メディカルクリニック」院長、日本医師会認定産業医、日本体育協会公認スポーツドクター。脳神経外科医として勤務を続けるうちに予防医学の重要性に着目し、肥満外来に注力。肥満治療の医師として診察した患者は、2万5千人以上。クリニックで診療を続けながら、執筆やメディア出演もこなすなど活躍している。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細