主人の転勤。ワンオペ育児をどうやって乗り越えればいいのでしょうか?【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回はご主人の転勤でワンオペになってしまった「ひまわり」さんのお悩みです。


◆相談者プロフィール

ひまわり(44歳女性)

5歳の息子と主人の3人家族。主人は現在単身赴任中、ワンオペに奮闘中のワーキングマザーです。

お悩み相談


昨年主人が転勤になり、ワンオペ育児が始まりました。私達夫婦の実家は遠方だったため、近くに頼る環境はありません。ですので、子どもが産まれてから互いに役割を決め、育児と仕事を両立をさせてきました。しかし、その役割をすべて一人でこなすことになって、時間が経つにつれ体力的にきつくなっているのです。

息子は野球に興味を持ち始めた頃で、週末になると公園で主人と野球をするのを楽しみにしていました。ですので、淋しい思いをさせまいと、私も付き合うようにしました。息子とめいっぱい遊べるのも今だけで、この時間を大切にしたいとは思っているのですが、育児、家事、仕事全てひとりで回すと、正直つらいです。毎日クタクタで、最近は仕事も忙しいせいかストレスがたまり気味で、気持ちをうまく切り替えれないまま帰り、息子にキツク当たる事もあります。そのたびに後悔と反省を繰り返しています。

一方主人は、息子とのコミュニケーションを大事にしようと、テレビ電話をしてくれるのはいいのですが、ビール片手にリラックスモード。2人で楽しそうに話しています。その傍らで、こちらは寝るまで、洗濯、食事の下ごしらえとノンストップなのです。初めこそ主人と息子が楽しそうに話してる姿が微笑ましかったのですが、最近はその光景にも少しイラッとしてしまいます。おそらく主人はそんな事にイライラしているなんて思ってもいないと思いますが、主人と会話をするとつい嫌味を言ってしまいそうで、極力話をしないようにしています。メールなどでは、「いつもありがとう」と送ってきますが、正直伝わらないのです。

転勤と言われた時、主人についていく選択肢もありましたが、仕事、保育園、来年からの小学校の環境など悩みに悩みワンオペを選択したのは自分です。イライラするのも何か違うと思いつつも、まだまだ続くワンオペ生活をどう乗り越えていけばいいのか心配でたまりません。

二人暮らしのペースへ切り替えましょう


毎日頑張っていますね。時間に追われ体力的にも限界を感じているという印象を受けました。ご夫婦で役割を決めた頃の水準を保とうとすると、お一人で対応するには無理が生じます。あなたが一人でこなせる内容になるように、もう一度役割を見直してはいかがでしょうか。定期的にやっていることも頻度を減らしたり、楽に作業できる方法を考えたり。

ご主人と息子さんとの間には、新しくテレビ電話という楽しみができました。ですから、あなたが無理にご主人のように野球に付き合わなくてもいいのではないでしょうか。「テレビ電話のおかげで野球を頑張らなくて済む!」と思えば、テレビ電話がありがたく感じられるかもしれません。週末はあなた自身も楽しめることや、家事と平行しておうちでできることなど、あなたと息子さんなりの楽しみ方を見つけましょう。ご主人の分まで補おうとクタクタになってる姿より、のびのび元気な姿を息子さんに見せられるといいですね。

◆回答者プロフィール

CANDACE(キャンディス)

1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //