娘が5歳。趣味のバンド活動を再開したいけど夫に伝えられずにいます【お悩み相談】
お悩み相談
私は結婚前からバンド活動をしてきました。子どもも少し大きくなったので、できれば再開したいと思っています。
家のことをおろそかにしてまで趣味をやろうという気はないのですが、結婚してからはネット上での音楽活動だけで、実際のバンド活動はまったくやれていません。若い頃から結構本格的に音楽活動をしていて、そのことを夫も知ってはいますが、今は目立った活動もなく普通に生活しているので、私がまたバンドを始めたいと思っているなんて、思ってもいないでしょう。夫は毎日仕事が忙しく、帰りが遅いのもあり、バンド活動していい?とはまだ直接確認できていません。
これまで、バンドは男性と組むことが多く、それはただ単に活動の方向性が男性と合うことが多かったからなのですが、それでもその辺がなんとなく夫が嫌がるのでは……と、後ろめたさを感じて、伝えられずにいます。結婚してからもバンドをやっている男性の友人は沢山います。女性でももちろんいるのですが、活動頻度は本当に少なく、仕事と家庭と趣味の両立は女性には難しいことなんだなと常々思っています。一人で完結する創作活動などの趣味であれば、家事や育児の合間にできることかもしれませんが、音楽活動となると自分の時間だけでは決められず、予定も組みにくいので、やはり今は活動を控えたほうがいいのかなと考えたりもします。
私は田舎に住んでいるので、バンド活動は女がすることじゃない……とか、女が結婚していて、ほかの男とバンドで楽しむなんて遊び人だ……などと思われがちです。そんなどうでもいい世間の目を気にしなければいい話ですが、家族だけには理解してもらえたらなと思っています。音楽活動をまた再開すると言ったら、きっとしぶしぶながらも許してもらえるとは思うのですが、なかなか夫に言い出せずに悶々としています。
あなたとご家族にとっての「バンド」とは何かを明確に
バンド活動を再開したいのに、結婚している立場で活動することに後ろめたさを感じて、なかなか旦那様に言えずにいるのですね。
旦那様には「やりたい」とお願いしたり、「やる」と報告するのではなく、バンド活動についてどう考えるのか旦那様の意見も聞きながら今後の音楽活動のあり方について相談しましょう。旦那様自身がバンド活動に対してどのような印象を持っているのか、バンド活動がお嬢さんにどのような影響(良いことも悪いことも)を与えると考えるか、など、具体的に話し合ってください。
話し合う前に、あなたにとってバンド活動とは何かをすべて書き出しておきましょう。あなたにとってのバンドの存在意義、今の状況で活動するうえで懸念していることなどです。そうすることで、ご自身のバンドへの思いを実感するとともに、旦那様と話すときの参考になります。あなたが多角的にバンドについて検討し、そのうえで活動したいと考えているということを、きっと旦那様は理解しながら相談にのってくれるでしょう。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細