仕事が大好きな在宅ワーカー。仕事に熱中しすぎて家庭にしわ寄せが……【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回は仕事が好きで時間を費やしすぎてしまうという「サラソウジュ」さんのお悩みです。


◆相談者プロフィール

サラソウジュ(46歳女性)

46歳の在宅ワーカー。小学6年生の一人娘と夫との3人暮らしです。

お悩み相談


私は46歳の在宅ワーカーです。夫と小学6年生の子どもがいます。仕事が好きで、朝から夜遅くまで時間があれば常に机に向かっていたいタイプの私は、1日の大半を仕事に費やしてしまいます。もちろん、子どもの学校関係の用事やおつき合い、日々の洗濯・掃除・買い物・料理などの家事は発生するので、何とか優先順位をつけて両立しようと思うのですが、子どもの習い事の送り迎えやPTAのミーティングなどで仕事ができない時間ができると「仕事の時間が今日はあまり取れないな」とがっかりしている自分がいます。

自分が望んで子どもの安全のため送り迎えをしているのだし、学校関係の活動は参加・協力して当たり前のことなのでそれ自体に不満はないのですが、一方で仕事への欲求が強いのです。そしてどうしても、仕事をしはじめると家事そっちのけで熱中してしまいます。子どもが帰宅する寸前にあわてて部屋を掃除したり洗濯機を回すようなことも多いです。洗濯物を干したり畳んだりすることが苦手なので汚れ物がたまっていくことも多く、子供が翌日に着ていく学校の制服のシャツが洗濯されていない、というようなケースも出てきてしまい……。山積みの汚れ物の中から子供が自分の分を探し出して自分で洗濯してしまう、夫も週末にまとめて自分の汚れ物は自分で洗濯しているなど、母や妻としては失格だな、と感じています。

自分の中では「時間が足りない!」と常に感じ、仕事と家庭関係のことで時間の配分に困っている感覚がついてまわっている状態です。今週は晩ごはんを作る時間も仕事をやめられず、遅い時間に夕食を食べることになってしまいました。自分はいいですが、翌日に学校に行かないといけない子どもにはよくない習慣を押しつけていて、反省しきりです。仕事と家事の時間配分が「私個人の欲」で左右され、家庭にしわ寄せがきている状態……。これではいけない、と悩み始めています。

3つの取り組みを生活に取り入れてみてください


1、1日何時間働くのか基準を設けてみましょう。ほかの用事に支障がない程度に少なめに見積もり、それ以上働いた場合には時間外労働と捉えましょう。できれば1カ月分記録し、その時間設定で働きやすいかもっと働きたいのかなど、振り返ってまた設定してみるといいでしょう。

2、家族のための用事をこなした自分へのご褒美を設定しましょう。やらなければいけないことと、それを終えたときに自分が得るものを書きます。例えば「PTAの会議に出席する」→「好きなお菓子を1つ食べる」、「洗濯物を干す」→「1ポイント」→「100ポイントたまったら好きなものを買う」など、面倒なことほどうれしいことを設定しておくといいでしょう。

3、ご家族が代わりに対応してくれたことがあればそのつど「ありがとう」と伝えましょう。家事のことを気にかけていて感謝していることは言葉にしないと伝わりにくいので、わかりやすく素直に。

◆回答者プロフィール

CANDACE(キャンディス)

1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //