まるで小間使い… 義理のお祖母様のせいで夫が疲弊。相容れないこの関係をどうしたら?【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回は義理のお祖母様に翻弄されているという「ラズベリームース」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

ラズベリームース(27歳女性)

結婚2年目の専業主婦です。夏に男の子を出産する予定です。

お悩み相談


私は現在27歳で妊娠7カ月目の専業主婦です。昨年結婚した夫(29歳)は一族経営の会社の跡継ぎで、現在はお祖母様(84歳)が会長、お父様(62歳)が社長です。そのお祖母様がいろいろと理不尽で、私も相容れなくて悩んでいます。

このお祖母様というのは彼のお母様(57歳)の母親なのですが、その実の娘であるお母様が一番お祖母様を嫌っており、心の病気になったこともあるぐらいですので助け舟が見込めません。そしてお父様は立派な一流企業を半ば強引に辞めさせられてお祖母様の会社に入ったのに、感謝されるどころが「私が社長にしてやった」という扱いなのであまりいい立場でありません。では実の孫であり跡継ぎである夫にはやさしいのかと思いきや、風当たりは強く、一番使いやすい小間使いとして、仕事中でもやれお米を炊けだの、加湿器の水を入れろだの、クーラーの電源を入れることですら呼びつけられる始末だそうで、本当に疲弊しきっています。

お祖母様は口では「お客様第一、仕事優先」と言いますが、その実自分が誰よりかわいくて、自分第一主義の方。私も幾度となくその会社に入社させられそうになりましたが、私は理不尽なことにはどうしても歯向かってしまう性質なので絶対喧嘩になってしまうと思い、断ってきました。それに対しても「ちゃんと仕事する人だと思ったから結婚を許したのに」と言われ、かなり傷つきました。

一番たちが悪いのは、自分の過失は絶対に認めない点です。最近は物忘れも多くなってきて、何度も口頭で説明して、大きな文字で予定表に書き込んだりしても、当日になったら「私は聞いていない」の一点張り。夫やお父様が少しでも「昨日言いましたよね?」と言おうものなら「誰のおかげで食えていると思っているのか」と言います。このままでは夫がかわいそうです。私もそんなまったく好きになれないお祖母様とどう接したらいいか分からずに日々思い悩んでいます。

「会長」として接しながら「高齢者」として思いやる


「高齢者」への思いやりで「会長」の言動を捉えてみましょう。例えば、発言している姿を見て「リーダーシップを発揮していてすごい! 経験豊富で気が回るけど若い頃ほど自分で行動に移せないから、その分じれったい思いをしていて他者に厳しいのかもしれないな」と思えば感心できますし、旦那様が細かい作業を頼まれていることについても「ご高齢だから体を動かすのは大変だろうな。孫だから頼みやすいのかな」と捉えると祖母と孫の関係も希薄ではないように感じられます。

ただし、「高齢者として思いやること」と「高齢者として接すること」とは別なので要注意。「会長」としてご活躍されているお祖母様としては「高齢者」として見られることは屈辱的かもしれません。お祖母様の言動に不快な点があっても「内心」ではご高齢ということを加味して配慮しつつ、接するときには常に現役として活躍している会長として敬意を表してみてはいかがでしょうか。

◆回答者プロフィール

CANDACE(キャンディス)

1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //