デートするなら月・火曜!?“曜日”にまつわる驚きの秘密

“ブルーマンデー”や“花金”など、「曜日」ごとで生活サイクルに影響を受けている人は多いかもしれません。
実は統計データを見ていくと、曜日にまつわる驚くべき秘密が浮き彫りになるようです…。
疲れが出始めるのは何曜日?
3月6日放送の「ホンマでっか!? TV」(フジテレビ系)では、“曜日”にまつわる秘密を各評論家が解説。
日々の暮らしに大きな影響を与えかねない、驚きのデータが紹介されています。
まずは「女性は月曜・火曜のデートを断らない!?」というテーマから。
マーケティング評論家の牛窪恵さんによると、働く20~50代女性への調査で「女性の疲労度」は水曜午後を境に上昇することが判明。
肌の疲れも水曜から現れ始める人が多く、女性心理としてベストの状態で会いたいため水曜以降はデートを断る可能性が高いそう。
「水曜日から疲れる」という話に関連して、生物学評論家・池田清彦さんが語ったのは「手術を受けるなら月曜が圧倒的にいい」という説。
月曜より金曜の手術の方が44%も死亡率が高いというデータもあり、医者のコンディションを考えれば「緊急手術を除いて予め決められる手術なら週の頭がいい」と助言しています。
「ダイエットに成功したいなら体重を量るのは水曜」と語ったのは牛窪さん。
実は体重が減りやすいのは水曜で、土日は食べすぎることが多く体重が増えても言い訳しがち。
水曜は正確な体重が出やすく“本来の体重”が示されるため、「自制につながると言われている」と説明しました。
曜日に隠された驚きの秘密に、ネット上では「確かに週真ん中の水曜日は絶望感ハンパないもんね…」「モチベーションアップのため週明けにデートしてたけど、確かにベストコンディションではあるな」「週末はドクターだって疲れてるだろうし、手術は週前半がいいっていうのは納得しかない」「土日は食べすぎても言い訳しがち… 否定できなくて心が痛い」といった声が寄せられています。
週末にやってくる“コリ曜日”!

水曜午後から蓄積しやすいとされる疲労。
「パナソニック」では日常的に肩や腰の“コリ”を感じている、20~40代のビジネスパーソン男女500名を対象に調査を実施しました。
その結果コリを感じることが多い“コリ曜日”は「金曜」(78%)で、コリを感じることが多い“コリ時間”は「15時~16時台」(27%)が最多に。
ちなみにコリを感じる“コリポーズ”は平日1位が「PCを長時間猫背で見る・作業する」(66%)、休日1位が「スマホを長時間猫背で見る・作業する」(40%)となりました。
気になる「曜日の統計」を発表しているのは、宝くじの「toto」公式サイト。
totoでは最高6億円が当たる「BIG」が展開されていますが、累計データによると「6億円がよく出た購入曜日」は1位「土曜日」(82本)、2位「金曜日」(56本)、3位「木曜日」(48本)という結果に。
6億円を狙うなら、どうやら週末がねらい目のようです。
普段何気なく過ごすなかでも、曜日を意識すればガラリと生活が変わるかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細