育児に家事に仕事に手いっぱい! 協力してくれない夫に何と言ったらいい?【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回は仕事、家事、育児をすべて一人でこなしているという「のの」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

のの(30歳女性)

結婚5年目。フルタイムワーキングマザー。怒りっぽい夫への対処法に困っている毎日です。

お悩み相談


4歳になる子どもを保育園に預け、朝から夜までフルタイムで働いています。私も夫も同じサービス業に勤めているので、帰宅後にはよく仕事の話をしています。それもあるので、お互いの大変さなどは分かり合えている、と思っているのですが、育児と家事全般は私がやることになっています。夫はまったく協力してくれません。

私が仕事に行く前にきれいにしたキッチンのシンクやダイニングテーブルは、帰宅後には食べ散らかした食器やお鍋が…! 仕事から帰るたびにその光景を目にするので、何で自分のことさえもやってくれないんだろうと、悔しくて涙する日もあります。

また、私が出勤前にせわしなく洗濯物をしていても、手伝ってくれたこともありません。そして仕事が休みの日でも、私が育児に家事にフル稼働する一方夫は好きなだけ寝て、好きな時間にお風呂に入り、のんびり携帯ゲームをする始末。子どもが「遊ぼう!」と言っても、「待ってて」と言いながらずっと携帯ゲームをしているので、しびれをきらし私が遊んであげてと言っても「うるさい!」と怒鳴ってきます。夫は元々怒りっぽいのです。

休みの日だけでも、手伝ってくれたらいいのに…と思い続けて5年。結婚前は、休みの日は洗濯をしたり、掃除を率先してやってくれていました。仕事に行く私のために、お弁当を作ってくれたりもしてくれていたのです。ですが、私が産休育休を取得してから少しずつ洗濯、掃除をやってくれなくなりました。勇気を出して怒らせないように言葉を選び、もう少し家のことも手伝ってくれないか?と少しずつ本人に話しても、「分かった」「気をつける」と口で言うだけで行動してくれることはまずありません。話し合った翌朝、ダイニングテーブルには、ビールの空き缶が並んでいます……。

私が、本人が片づけて当たり前と思っていることが夫にとっては当たり前じゃないんだなぁと価値観の違いを思い知らさせる日々です。なかなか改善されることがなく悩んでいます。

具体的な行動を示しつつ、「助かる」気持ちを伝えて


「家のことも手伝って」という漠然としたお願いでは、旦那様はいつ何をしたらいいのか分からないのかもしれません。具体的に取り組んで欲しい行動を示すのはいかがでしょうか。

例えば「空き缶をゴミ袋に入れておいてくれるだけでだいぶ助かる」「洗濯物が多いときは一緒に干してくれると早く終わるからありがたい」など。できていないことを指摘すると怒るかもしれませんので、注意したりお願いしたりするというよりは、「そうしてもらえると、とても楽になる、助かる、ありがとう」というニュアンスで伝えるようにしましょう。

また、産休育休以降、家事全般が「あなたのやりかた」になっていないか見直してみてください。「あなたのやりかた」であれば、彼はどうしていいか分からないでしょうし、あなたが簡単に気づくことであっても彼も同じように気づくとは限りません。「彼のやりかた」で任せられることがあれば、家事を分担できるかもしれませんね。

◆回答者プロフィール

CANDACE(キャンディス)

1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)