正社員で働きたい!でも仕事・家事・育児の両立ができるか不安で踏み切れません【お悩み相談】
お悩み相談
現在、私はパートで事務の仕事をしています。結婚前はまさにバリキャリだったので、また昔のように正社員に戻りたいと思うのですが、子どもや家のこともあり、今は体力的にも気力的にもフルタイムで働くことのは難しい状況です。
朝は子どもを幼稚園まで送っていき、9~15時の仕事をし、子どものお迎えと私が帰るまでの面倒は親にお願いしています。家のことも親がいろいろ手伝ってくれ、会社もできるだけ早く帰らせてくれようとする環境なのはとても幸せなことです。
しかし、どちらに対しても甘えてしまい、どっちつかずで迷惑をかけてしまっています。職場の定時は15時で、時間になったら帰ってもいいと言って貰えているのですが、途中で仕事を投げ出すこともできず、いつも16時近くや17時位までいてしまうことがあります。会社の方々も私に頼みたい仕事があっても、早く帰ってしまうこともあり頼みづらいようです。
夫にも現在の状況を相談しましたが、「別に正社員にこだわる必要はないんじゃない?」と簡単に言ってきます。自分は仕事を辞める必要もなく、第一線で、やりがいを持って働き続けているので、私が不満に感じていることを理解してくれません。夫ももう少し家庭のことに協力的になってくれれば、私も以前のように働くことができるのではないかと思うのですが、スタンスを全く変えるつもりはないようです。
この機に強硬手段で正社員になってしまおうかと思ったりもしますが、家庭と育児と仕事を全て両立できるのか、心身ともにやっていけるのか、と不安で踏み切れません。バリキャリの友達は「働いてしまえばなんとかなるよ」と言ってくれますが、周りに甘え続けることにも抵抗があるのです。今後どうしていったらいいのか悩んでいます。
納得していないから、中途半端に感じてしまうのですね
あなた自身がパート勤務に納得していないので、仕事も育児も中途半端になっているような感覚に陥るのでしょう。満足いく「やりがいのある正社員の職」に就けば、納得して他の方を頼ることができるかもしれません。
まずは、あなたが通勤しやすい圏内にそのような求人があるかどうか調べ、育児と両立できるか検討してみましょう。「正社員として働きたい」では漠然としているので、「やりがいがありそうなこの仕事がしたい」と思える仕事を見つけてご家族に相談するほうが、あなた自身もご家族も納得いく話し合いができるのではないでしょうか。
まずは、現状維持しながら求人情報を集めましょう。やりがいのある仕事に出会えるといいですね。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細