食欲がないときでも食べやすい! 「夏野菜カレー」で旬の栄養いただきます

暑くなるとカレーが食べたくなる!という人は多いのでは? なのに家にカレールウの買い置きがなかったときのガッカリ感といったら……。でも諦めないで! カレーはルウがなければ作れないわけではありません。こんなときこそ「カレー粉」の出番です。カレー粉にはクミンを始め、さまざまなスパイスがミックスされているため、少量加えるだけで本格的なおいしさに。また、これらのスパイスには食欲をアップさせる効果もあるので、暑さで食欲が落ちたときでもおいしく食べられるはず。たっぷりの野菜を加えた「夏野菜カレー」で旬の栄養を摂取。元気に夏を迎えましょう。
夏野菜カレー
【材料】(2~3人分)
トマト 2個、なす 1個、ピーマン 2個、黄パプリカ 1個、玉ねぎ 1/2個、にんにく 1片、しょうがのせん切り 1かけ分、カレー粉 大さじ1と1/2~2、ご飯 2~3人分、オリーブ油、塩、こしょう
【作り方】
1.玉ねぎは2cm厚さのくし形に切る。にんにくはつぶす。そのほかの野菜は大きめの乱切りにする。
2.厚手の鍋にオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、にんにくがきつね色になるまでじっくりと火を通す。
3.玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎがしんなりしたらほかの野菜としょうがを加えて炒め合わせる。全体に油がまわったら、ふたをして7~8分蒸し煮にする。野菜がくたっとやわらかくなって水分が出たら、カレー粉、塩とこしょう各少々を加えて調味する。器に盛ったご飯にかける。
(1人分436kcal、塩分0.2g、調理時間20分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細