大根おろしとみょうがでさっぱりと♪「揚げなすと鶏肉のしょうがおろし煮」
しょうが風味が食欲をそそる「揚げなすと鶏肉のしょうがおろし煮」
▶材料(4人分)
なす…4個
鶏胸肉(皮なし)…(大)1枚(300g)
(塩小さじ1/2 酒小さじ2 片栗粉適量)
みょうが…3~4個
おろししょうが…小さじ2
おろしだれ
だし汁…2カップ
しょうゆ、みりん…各小さじ2
大根おろし…10cm分
●油
▶作り方
1、 なすはヘタを斜めにそいで縞目に皮をむき、4つ割にする。みょうがは縦半分に切る。鶏肉は1cm厚さのそぎ切りにし、塩、酒をもみ込む。
2、 油を180℃に熱し、みょうが、なすを色よく素揚げにする。鶏肉の汁気をきって片栗粉を薄くまぶし、色よく揚げる。
3、 鍋におろしだれのだし汁を煮立て、しょうゆ、みりんを加え、大根おろしの水気を軽くきって加える。2を加えてひと煮立ちさせ、器に盛ってしょうがを所々に散らす。
なすやみょうがを事前に素揚げしていることで、さっと煮るだけで汁気をたっぷりと吸って、食べた瞬間うまみがじゅわっと広がります。基本は揚げ物ですが重さは感じないので、疲れた時でも胃もたれすることもなさそうです。
また、余った分を冷蔵庫で保存したので冷たいまま食べたのですが、暑い日はこの冷たい状態で食べるのもとってもオススメ!少し置くことでより味がなじみ、火照った体にひんやりと染み渡ります。出来立てでも冷やしても美味しい「揚げなすと鶏肉のしょうがおろし煮」、この夏の定番メニューにいかがですか?
調理、文=きこなび(月乃雫)
『3分クッキング』8月号(KADOKAWA)より
Information
今号は「一山6個、なすを食べきる!」。旬真っ盛りのなすをおいしく食べきる大特集です。人気料理家3人が公開する「わが家の十八番」レシピや、和・中・洋の新定番おかずから、「レンチンだしなす」「オイルなす」などの便利なストック術まで。6個を一度に使いきる主菜を中心に、番組テキストも合わせて39品のなすおかずをお届けします。
好評連載「Mizukiのやみつき和スイーツ」は「フルーツ寒天」。見た目もかわいい涼しげなおやつをお楽しみください。そして別冊付録は「夏のしょうがのベストおかず50」です。暑さや食欲不振に悩まされがちな夏を、しょうがたっぷりのレシピで乗り越えましょう。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細