秋の味覚きのこを存分に味わえる♪ おいしいきのこをもっと楽しめるアイテム大集合
しいたけやえのき、あわびたけ、ポルチーニ……さまざまな個性を持つ、きのこたち。食卓の主役になるおかず、料理の味わいが増すだし、香り豊かなスナックなど、きのこを存分に楽しめるおいしいものを集めました。
華隆の「王様しいたけしゅうまい」

ホッキ貝や帆立、とうもろこしなど北海道の名産品を使ったシューマイを揃える「華隆」。
七飯町で栽培された肉厚な「王様しいたけ」がゴロリと入り、口に入れるとジューシーなうまみが広がります。
あんにしいたけの軸を練り込んでいるので食感も楽しめます。
きのこびとの「きのこソース」

名水の里・宮崎県小林市で澄んだ水を使って栽培されたエリンギ、しめじ、えのき、ブラウンえのきがたっぷりのソースは、公邸料理人の経歴を有するシェフが監修した抜群の味。
左)4種類のきのこたっぷりトマトソース
中央)えのきたけと塩麹のディップソース
右)4種類のきのこオイルソース
椎茸祭の「お!だし」

しいたけと昆布、大豆、ごまを原料とした液体タイプのだし。動物性の食材を一切使わず、ノンカフェイン、砂糖不使用、グルテンフリーだから、誰でも安心して使えます。
お湯に入れてそのまま飲めば、小腹を満たす一杯に。
調味料として料理にプラスすれば、おいしさがぐっとUP!
竜王きのこ農園レコズファームの「あわび茸ちっぷす」

滋賀県竜王町産の「足太あわび茸」はビタミンやミネラル、食物繊維といった栄養が豊富。
そのあわびたけをそのまま、カリッサクッとした口当たりのスナックに。
油分は極力カットして、あわびたけ本来の風味を生かしています。
味は塩・しょうゆ・自然・わさび・カレーの5種類が揃い、おやつにもおつまみにもぴったり。
Beans Nutsの「クロカンカシュー・ポルチーニ」

バラエティーに富んだ味わいが楽しめる、ナチュラルな豆菓子を取り揃えた「Beans Nuts」。
ローストしたカシューナッツをパルメザンチーズ入りの生地で包み、豊かな香りを持つイタリアのきのこ、ポルチーニで風味をつけた一品。
カリカリと食感がよく、チーズとポルチーニのリッチなフレーバーが楽しめます。
【レタスクラブ編集部】
Information
【関連サイト】
▷ 華隆
▷ 玉光園(きのこびと)
▷ 椎茸祭
▷ ヌーベルムラチ(竜王きのこ農園レコズファーム)
▷ Beans Nuts
『レタスクラブ ’19 11月増刊号』
▼「レタスクラブ ’19 11月増刊号」情報はこちらから▼
■最新号詳細はコチラをチェック:『レタスクラブ』
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細