板チョコと水だけで作るムース・オ・ショコラ チョコレートカカオSEIJINが教える究極のシンプルレシピとは?

一般的にチョコレートスイーツ作りは、難しさがワンランク上だととらえがち。確かに、チョコレートはとてもデリケートなので、おいしさを完全に引き出すには専門手な知識や技術、特別な道具が必要です。
「パティシエ」とは別に、チョコレート専門の「ショコラティエ」という職業があるくらいなので、素人にはハードルが高く感じられるのは無理もありません。

そんなチョコレートスイーツ作りを、どこよりもわかりやすく解説した『世界一ていねいに教える!チョコレートスイーツBOOK』(チョコレートカカオSEIJIN・せーじん/KADOKAWA)が1月10日(金)に発売。YouTubeのチャンネル登録者数100万人を突破した、チョコレートカカオ SEIJIN初の著書です。
「ふつうの家庭のキッチンでも、基本的なルールを守ってていねいに作れば、ちゃーんとできるおいしいチョコレートスイーツだってたくさんあるんです」と語るSEIJIN。なんと板チョコと水だけで作れる究極のシンプルレシピ「ムース・オ・ショコラ」の作り方を教えてもらいました。

■材料※直径9×高さ5.5cmの器1個分
ブラックの板チョコ(※) 1枚(50g)
※一般的なミルクチョコだと甘さが強すぎるので、必ずブラックの板チョコを使ってください。今回は「明治ブラックチョコレート」を使います
水 35ml
■下準備
湯煎に使うお湯を用意します。
1. 板チョコを細かく刻み、ボウルに入れます。水を加え、湯煎で温めてチョコを溶かしながら混ぜます。
2. 溶けてサラサラになったら、氷水にあてながらハンドミキサーでとろみがつくまで泡立てます。
3. 器に流し入れてラップをかけ、冷蔵庫で2時間程度冷やし固めます。
たったこれだけで完成! 「フランスの科学者が考案した、チョコと水だけで作るムースを、市販の板チョコと水道水で作れるよう調整しました。チョコに水を加えるという驚きのレシピですが、軽くなめらかな口溶けに仕上がります」とSEIJIN。ぜひお試しあれ!
著=チョコレートカカオ SEIJIN/「世界一ていねいに教える!チョコレートスイーツBOOK」(KADOKAWA)
Information
「世界一ていねいに教える! チョコレートスイーツBOOK」
▼「世界一ていねいに教える! チョコレートスイーツBOOK」情報はこちらから▼
【著者プロフィール】
チョコレートカカオ SEIJIN
登録者数100万人以上の人気YouTubeチャンネル「Chocolate cacao チョコレートカカオ」で、チョコレートスイーツのレシピを公開中。調理師免許を持つも、パティシエ、ショコラティエの経験はなく、日々チョコレートの研究を重ねている。調理する様子を淡々ととらえた映像の美しさと、「ぐでたま」好きのお茶目な一面とのギャップも人気の理由
YouTube:Chocolate Cacao チョコレートカカオ
Twitter:@chocolateSeijin
Instagram:@chocolate_cacao_seijin
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細