自宅でサロンを開きたい…! でも将来のお金も必要だしどうすればいいか分かりません【お悩み相談】
お悩み相談
夫の勤めている会社では年に2回のボーナスもありますし、毎月安定した給料が振り込まれます。
とても多い収入とはいえないですが、定年までは安定しているのではないかと思います。
子どもが生まれるまでは共働きでしたが、子どもが生まれてから私は専業主婦でした。
しかし、下の子が小学生に入学してからは周りのママさん達が一斉にパートを始めたので、やはりこれからまだまだ子どもにお金がかかることと、将来の老後のお金も必要なため、私も短時間のパートを始めました。
月に5万円ほどの収入です。フルタイムで働くともっと収入が増やせるのでしょうが、子どもが帰宅するまでにはパートを終えて家に帰っておきたいというのは私も希望していますし、夫も望んでいます。
家のローンはまだ多く残っています。貯金も多くないですし、確かにお金は必要なので働かなければならないのですが、本当はずっと続けてきた趣味を生かして自宅でサロンをしたいのです。
優雅な印象ですが、自宅サロンでしたら自分のお小遣い程度しか稼ぐことができないと思いますし、不安定、というか収入が0円のときもあるかもしれません。
でも、SNSで趣味を仕事にして輝いているママさんもたくさんいて、とても羨ましいです。
家計によほどの余裕があり、余剰資金もあればできるのでしょうが、私の場合はそうではありません。しばらくはパートでお金をためてから…とも思いますが、時間だけが過ぎていき、単に夢で終わってしまうのも残念です。
私も40代後半ですし、早めに行動しないと、と焦ってしまいます。
子どもたちには良い教育を受けさせたいですし、いろいろな体験をさせてあげたいです。
それには多くの資金が必要です。自分のことよりも家族優先でパートを増やしてしっかり収入を増やすのが良いのか…。でも、子どもはいつか巣立ちますし自分のやりたいこともかなえたい。
日々答えのないことを考えてばかりです。
現実的な問題把握の手がかりとして具体的な計画を
続けてきた趣味を生かした自宅サロン、すごく素敵な夢ですね。今はネットでノウハウの勉強や情報発信もできるようになり、ハードルもずいぶん下がってきているように感じますよね。
さて、これは推測なのですが、お金のことや将来のことについてあまり現実感がないため、どうすればいいのか決められず不安なのではないでしょうか。
現状に大きな問題点がない代わりに、ご自身が力を入れてコントロールしているという実感もないため、何か手がかりを探していらっしゃるのではないかな、と感じました。
問題の解決になるかは分かりませんが、差し当たってサロン開業のための具体的な計画を立ててみてはいかがでしょうか。
開業に関して必要なお金や資材を計算し、どれくらいの人が来てくれれば収入になるのかなど運営計画を作成してみるのです。
ポイントは、実際にやるつもりで推測・憶測はできる限り排除し、根拠のある計画になるよう考えること。
ご自身のやってみたいことについて具体的に考えていけば、自然とお子様への教育費や将来のお金に関しても現実的に考えられるようになるはずです。
もし、そうして把握したお金の問題について、ご自身では解決方法が見つからないようであれば、そのときはもう一度相談なさってください。
◆回答者プロフィール
ノラ
家計総合アドバイザー。ライフプランの作成から日々の節約のコツまで、これまで300件以上の家計に関する相談を解決。FP2級、住宅ローンアドバイザー資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細