おもてなしにもぴったり! たこを使った「デリ風グラタン」3選

弾力のある歯ごたえがおいしい“たこ”。しかしたこを使った料理と聞くと、酢のものや和えものなどの副菜を思い浮かべる人も多いかもしれません。そこで今回は、たこを使った“デリ風グラタン”をご紹介。おもてなしにも使えるレシピばかりですよ。
たことほうれん草のパングラタン
【材料・2人分】
ゆでだこの足 180g、玉ねぎ 1/4個、にんにく 2片、赤とうがらし 1本、ほうれん草 2株、ホールトマト缶 1/4缶(約120g)、バゲット 斜め1cm厚さに切ったもの4枚、オリーブ油
【作り方】
1. 玉ねぎは縦薄切りにし、にんにく1片は薄切りに、とうがらしは種を除く。たこは大きめの一口大に切る。ほうれん草は5cm長さに切り、熱湯でさっとゆで、ざるにあけて湯をきる。
2. 厚手の鍋にオリーブ油大さじ2、にんにくの薄切り、とうがらしを入れて火にかける。香りが立ったら玉ねぎを加え、炒める。玉ねぎがしんなりしたら、たこと、ホールトマトを手で潰して缶汁ごと加える。水1と1/2カップを加え、弱火で20~30分煮る。途中、時々木べらで混ぜる。ほうれん草を加えてさっと煮る。
3. オーブンを200℃に予熱する。バゲットはオーブンでさっと焼き、表面ににんにく1片を半分に切ってこすりつけ、耐熱容器に放射状に並べる。2を入れ、オーブンで約5分、軽く焼き色がつくまで焼く。好みでイタリアンパセリを刻んで散らす。バゲットを放射状に並べ、半分ひたるくらいにたことほうれん草のトマト煮を入れる。
(1人分291Kcal、塩分0.9g)
旬のほうれん草を取り入れたバゲットつきのグラタン。赤とうがらしを加えて辛口に仕上げます。オーブンで加熱するときはバゲットを放射状に並べるのがポイント。バゲットに食材のうまみをたっぷりしみ込ませてめしあがれ。
たこと豆のアイオリグラタン
にんにく風味のアイオリソースで味つけした1品。豆やたこなど、具材が一口サイズなのでおつまみにもおすすめです。

たことアボカドの長いもソースグラタン
ホワイトソースを長いもで代用したアイデアメニュー。アボカドのコクと相性抜群なとろとろソースが食欲をそそります。

しっかりと火の通った食材が冷えた体を温めるグラタン。おつまみやおもてなしなど、幅広いシチュエーションで楽しめるポカポカメニューをぜひお試しあれ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細