コスプレ衣装1000着以上の異常事態…20万フォロワー大人気コスプレイヤー火将ロシエルさんのお部屋を徹底お片付け!
今回は防カビ&ゾーニング収納をしました
大量にある洋服も、収納の基本さえ押さえれば取り出しやすく収納できる!
カビ対策も万全です。
これですっきり!の3ポイント
ポイント1▷おしゃれ&ジャマにならない除湿剤をin

湿気が気になるクローゼットには、場所を取らないすき間用の除湿剤を。
「カビ臭いニオイには、消臭剤を。最近100円ショップやホームセンター(カインズなど)が除湿剤、消臭剤に力を入れていて、シンプルでおしゃれなものも増えています」(中山さん)
ポイント2▷服は1軍・2軍に分け素材別に収納

「この部屋に置くコスプレ衣装は1軍のみ。
もう着ないものは、別部屋の押し入れへ移動しましょう。
撮影用の私服は1軍2軍に分けて、手前に1軍を収納。
それぞれ素材別に収納すれば、撮影イメージに合わせて服が選びやすくなるはず!」(中山さん)
ポイント3▷ニットは滑らず肩の出ないハンガーに

かさばるニットは、畳んでしまうより、ハンガーに掛ける収納がおすすめです。
「衿ぐりの広い服やニットには、コーティングを施した滑らないハンガーを使って。
ケユカのハンガーはコーティングが劣化せず、ニットに肩の跡もつきにくくて◎」(中山さん)
細かい収納テクニック
◎衣類は立てて通気性&見やすさアップ

「多量の衣類を積み重ねると、カビの原因に。引き出しの高さに合わせて畳み、立てて収納すれば、取り出しやすくて見栄えもいいです」(中山さん)。
3列収納で多量の服もスッキリ!
◎足元の空間もむだなく利用

ラックの足元には使っていない収納ケースの引き出しを置き、コスプレ用の小物を収納。
「ラックに掛ける服の丈を短めに揃えれば、足元により広い空間が生まれますよ」(中山さん)
◎畳んだ服のすき間には薄型の除湿・消臭剤が便利

「衣類を立てて収納したら、服と服の間に薄型の除湿・消臭剤を差し込んで。
これでカビ&ニオイ対策は万全!」(中山さん)。
写真はキャンドゥの「珪藻土ドライオーナメント」
お気に入りの洋服たちが喜んでいます♡

もともと整理収納には興味があって、自分でも本を読んだりはしていたんですけど……
全然できていなかったみたいです(笑)。
特に押し入れの中は服を積み重ね過ぎていたせいか、湿気がすごくて服がかわいそうな状態になっていたんですが、ケースに立てて収納することでそれも解決。
きっと服も喜んでいると思います♡

ラックの収納も、「あの服が着たい!」と思ったときにパッと探せるし、すぐに取り出せて最高!
これからは、毎日服を着るのが楽しくなりそうです!
「とにかく服の量が多かった!
今後は3年着ていない服は手放すなどして、適正量をキープするよう心がけて。
もともと湿気が多い部屋ではないので、服は立てて収納&除湿剤を使えばカビの心配はなくなりますよ!」(中山さん)
【レタスクラブ編集部】
Information
<関連情報>
■ 火将ロシエルさん〈Twitter〉@Kasyou3roshieru 〈 2ndイメージDVD〉『異世界でのおとこの人との付き合いかた(仮)』
■中山真由美さん〈H.P.〉オフィシャルブログ
■KEYUCA (ケユカ) Yote S csNM 滑らないハンガー グレー (20本セット / 室内用)
■楽天【KEYUCA公式店】ケユカ Yote S cNM 滑らないハンガー グレー 30本セット
▼『レタスクラブ ’20 3月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細