お金持ちのママ友の考えについていけない。子ども同士が仲良しでも、離れるべき?【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

今回はママ友との関係に迷っている「ゆき」さんのお悩みです。

 


◆相談者プロフィール

ゆき(37歳女性)

小1と幼稚園年少の2人の子どもがいる専業主婦です。

お悩み相談


結婚8年目、小1の娘と幼稚園年少の息子がいます。

娘が幼稚園のときから仲良くしているお友達がいて、そのお母さんともママ友となり、ずっとつきあいがあります。

最近、そのママ友のことで悩んでいます。

ママ友のご主人は会社を経営しており、金銭的にかなり余裕のある暮らしを送っています。大きな一軒家に住み、年に数回は海外旅行へ出かける様子を見て、うちの娘もよく羨ましがっていました。

私が最近気になっているのは、「自分の家はお金持ちだから、うちの子が一番いい思いをするべき」という趣旨の発言が多いことです。

ほかの子が自分の子より目立つことをすると文句を言います。

先日、学校の学習発表会でピアノの伴奏をする子が決まりました。ママ友の子どももピアノを習っているのですが、選ばれたのは別の子でした。

それを聞いたママ友は激怒。「なぜうちの子じゃないのか、先生に聞く!」と言い出しました。そのときは私が必死でなだめて止めたのですが、その後もずっと怒って文句を言っていました。

文句の内容は、「あんなお金もなさそうな家の子がなぜいい思いをするのか」「親が調子に乗ったら困る」というもので、私は愕然としてしまったのです。

口の悪さは前から分かっていたことですが、まさかお金のことと子どものことを一緒にして考えているとは…。

私はそのとき、「もしかしたら、わが家のこともそんな風に思っているのではないか」と思いました。

うちは普通のサラリーマン家庭で、ママ友の家とは収入に大きな差があります。そんなことは関係なくつきあえる相手だと思っていたのですが、実は見下されているのかもしれない、馬鹿にされているのかもしれない、と思うと、仲良くし続けるのはしんどいです。

でも、子ども同士はとても仲が良いので、急に距離をとるようにするのは簡単ではありません。急にお母さん同士の仲が悪くなったら、うちの娘も悲しむでしょう。

お金に関する発言は我慢して、このままつきあいを続けるべきなのでしょうか。

自分の気持ちを大切にしましょう


お子さん同士仲がよく、幼稚園のときからのつきあいのママ友ということですが、あなた自身はそのママ友とどんなつきあい方をしたいですか?

根本的な考え方が合わない場合、自分自身の心に嘘をつかなければ、話をしていてもお互いに雰囲気が合わなくなり、話す回数が減り、次第と離れていくものです。

無理に離れようとしたり、合わせようとしなくても、自然に自分にとって大切な人はそばに残り、合わない人とは離れていきます。

お友達の考え方に納得がいかないのなら、無理に「そうだね」と合わせず、そういう考えの人なんだと理解するのがよいでしょう。

人それぞれ考え方は異なります。常に同調して仲良くしていくのではなく、自分はどう思うのか、譲れない部分を持つことは大切ですよ。

◆回答者プロフィール

白蓮千沙(はくれん・ちさ)

1977年生まれ。日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラー。有保育士免許。

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)