北海道・稚内の人気ご当地スーパーで買う「至福の地元食」〜実際にお取り寄せしてみました① 相沢食料百貨店の“わがまま”セット〜
「お家でスープカレー巡りセット」
こちらは、サイトの見本の写真どおりの5箱入り。
名店の味がレトルトになっているので、まさにお家でスープカレーの名店巡り。同じスープカレーでも、それぞれ個性豊かです。

たとえば「札幌スープカレーガラムマサオのやわらかチキンカレー」は、スープとルーの2袋に分けて湯煎、合わせていただく珍しいタイプです。今はもうない名店の味なのですが、その名の通りガラムマサラが効いたスパイシーなスープに中にゆで卵、骨つき鶏肉、じゃがいも、まいたけがゴロゴロ。量もほぼ2人分とボリューム感あり、大満足の逸品です。
○オホーツク産ほたてと北海道産野菜のほたてスープカレー(250g)/しんや
○富良野スープカレー 厚切り豚バラ肉入り(260g)/ふらの農業協同組合
●札幌スープカレー ガラムマサオのやわらかチキンカレー(500g)/ベル食品
○天竺チキンカレー スープタイプ(300g)/ベル食品
○札幌スープカレー木多郎ハンバーグ(310g)/ベル食品
福間さんによれば、毎日、バイヤーと相談し、「今日のオススメ」があれば、セットに反映させているのだとか。そう、だから、新しいセットも登場しているかもしれません。この記事を見たらすぐに、要チェック!
ぜひ、稚内に行ったようなつもりで、相沢食料百貨店のネットショッピングを楽しんでみてください。そして、わかないことがあれば、ネットショップのチャット機能をつかって、福間店長に相談してみてください。きっと稚内の「温かな」風を感じられるはずです。
ネットショップへは、インスタグラムとツイッター「aizawa_food」のプロフィールからもアクセスできます。
株式会社 相沢食料百貨店「食品館あいざわ」
北海道稚内市中央3-5-8
TEL:0162-22-5020
FAX:0162-22-5024
ネットショップ
https://aizawa.official.ec
※価格は取材時のもので税別価格です。なお、商品の規格や価格は、予告なく変更することがあります。ご了承いただけますよう、お願いいたします。
文と写真:スーパーマーケット研究家・菅原佳己
Information
スーパーマーケット研究家。1965年東京生まれ。一児の母。夫の転勤で国内外の転居を繰り返し、スーパーの研究を続ける。ご当地スーパーブームの火付け役として、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などで活躍中。著書『日本全国ご当地スーパー掘り出しの逸品』(講談社)、『東海 ご当地スーパー 珠玉の日常食』(ぴあMOOK中部)など。「みなさんも日頃から疑問に思っていることありましたら、ご連絡ください。あなたに代わって、お調べいたしますよ〜」
★ホームページ「ご当地スーパーオンライン」
株式会社 相沢食料百貨店「食品館あいざわ」ネットショップ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細