-
1
- 2
今っぽいオレンジEYEメイクにしたいけど失敗が怖い…人に朗報♡若見え&イマドキ・アイメイク演習(1)【アイシャドウ・マスカラ編】

アイシャドウ→マスカラ→アイラインの順番でメイクを
アイシャドウとマスカラで大枠を仕上げ、アイラインで微調整するのが失敗しないコツ。
またそれらを同系色でまとめると、程よいメイク感と品のよさを演出できて、今っぽさも出せます。(長井さん)

目指すのはコレ!▷テクいらずで誰でも今っぽさが出せるオレンジEYE
夕方になっても疲れて見えず、好印象も与えられます。
ブラウンシャドウを仕込み、マスカラとアイラインもブラウン系にすると、オレンジもなじみます。
アイシャドウ編★ブラウンを下地にすれば彫り深の若々しい目もとに!★

◇使ったのはコレ◇オレンジ× ブラウンアイパレット


ツヤと透け感で上品EYEに。
▷ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N OR-2 ¥1,200(編集部調べ)/コーセー

二重さんの HOW to MAKE UP !

【ブラウンでまぶたにくぼみを作る】
Aのブラウンを指にとり、まぶたの際からアイホールへ塗り広げる。
濃くつくのが不安な人は、手の甲で薄めてからのせるとムラなく薄づきに!
「手の甲で色を調節」

【正面から見て色の見え方を確認する】
ブラウンを塗り終えたら、目をあけたときの色の見え方を鏡で確認。
アイホールがくぼんで見える位置まで塗れていればOK!

【オレンジのスタンプのせ&ハイライト】
Bのオレンジを指にとり、手の甲で色を調節してからスタンプを押すようにブラウンに重ねる。
好みで下まぶた全体にCを入れるとさらに彫り深に。
「こするとヨレてNG!」

奥二重・一重さんの HOW to MAKE UP !

【二重さん以上にくぼみを意識してブラウンのせ】
手の甲でAのブラウンの色を調節しながら指でまぶたにのせる。
色の出方を鏡で確認しながら、二重さん以上にくぼみを意識して塗る。


Point▷ブラウン仕込みで腫れぼったさが解消!
ブラウンを下地にすることで彫り深なくぼみを演出するだけでなく、明るい色を重ねた際に起こりやすい腫れぼったさの解消にもなる!

【奥行きと明るさが両立した目もとに】
二重さんと同様にBのオレンジをブラウンに重ね塗り。
最後に下まぶた全体にCのハイライトを入れて明るくし、立体的な目もとをつくる。
オレンジを使う勇気がないなら下目じりに!

「不安なら下目じりだけでも」と長井さん。

Arrange▷広範囲にオレンジを塗るのにちょっと抵抗がある、という人は、上まぶたはブラウン、下目じりにだけオレンジをのせてみて。
Information
ヘア&メイク/長井かおり 撮影/鈴木希代江 スタイリング/峰岸彩織 モデル/立花敦子 編集協力/白倉綾子 デザイン/Beeworks
『レタスクラブ6月号』
ダイエットは、食べなきゃやせない‼︎ /人生を変える!おからヨーグルトダイエット/夏中使える とことん「なす」レシピBook
楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細