岐阜・飛騨高山の人気ご当地スーパーで買う「飛騨の味」 〜実際にお取り寄せしてみました② ファミリーストアさとうの“飛騨ご当地セット”~

日本各地のご当地スーパーでしか味わえない、地元の日常食。現地に行かないと食べられないと、諦めていませんか?じつは全国発送のネットショップをもつご当地スーパーもあるんです。
その中から選りすぐりのご当地スーパーを紹介するシリーズ、第1弾の北海道「相沢食料百貨店」に続き、第2弾の今回は岐阜県・飛騨高山の「ファミリーストアさとう」(※以下、さとう)です!
さとうは、地元の買い物客だけでなく観光客も多く訪れる人気のご当地スーパー。その魅力は「不便な山の暮らしが育んだ、豊かな食文化」感じる商品にあふれていること。地元の味を県外に届けたいと、12年前からネットショップを通してご当地スーパーの魅力を発信してきた、トップランナー的存在です。
【“さとう”のサーバーをダウンさせた「あげづけ」】
飛騨高山のご当地食と聞くと、飛騨牛や朴葉味噌を想像するかもしれませんが、それらは地元の人たちにとっても特別な存在。高山で暮らす人々の食生活で大切にされてきたのは豆腐類です。
なかでも一晩で全国にその名が知れ渡ることとなったのが、地元豆腐メーカーの「あげづけ」でした。7年前の「マツコの知らない世界」で紹介され、「これおいしいー!」「さとうのネットで買うわ!」とマツコさんが絶賛。さとうのサーバーをダウンさせるほどの反響がありました。

あげづけは、飛騨特有の三角形の厚みのある油揚げに、キリリとした飛騨の醤油味を丁寧に染み込ませたもので、甘みはありません。1パック5切入りで192円とお手軽価格。そのままでもおいしいのですが、食べる直線にフライパンでさっと炙って焦げ目をつけ、揚げたての香ばしさがもどったものが、おつまみやおかずの定番。
今や、地元だけでなく、旅行者も買うようになったご当地スーパーグルメのひとつです。
【地域の老舗や名店39社が勢ぞろい! 期間限定「飛騨の味まつり」】

さとうのネットショップは、季節の野菜から地元スイーツまで、地元の味を地元価格で常時およそ500件(セット商品含む)の商品数を揃えています。なかには「これってどう食べるの?」というような地域独自の変わった商品もあり、見るだけでも楽しい品揃え。
季節を変えて取り寄せれば、四季折々の山の幸を感じることができます。

地域の実行委員会が、毎年5月に市内の中心部を歩行者天国にして開催してきたグルメイベント「飛騨の味まつり」。みたらしだんごや飛騨牛のこんがり焼ける香りが漂い、地元の人々に長年愛されてきたイベントも、今年は新型コロナへの対策で中止となりました・・・が、このたび、ファミリーストアさとうのネットショップを借りて、オンラインで楽しむグルメイベント「#おうちで飛騨の味まつり」として開催されています。
地域の老舗や名店など39社が集まって、およそ150件のご当地食を用意。ふだんはさとうのネットショップでも買えないレアもの多数です。
ということで、今回はさとうのショップからセット商品「飛騨ご当地スーパーセットあげづけA」1セットと、「#おうちで飛騨の味まつり」から気になる商品3品を注文!
じつは「#おうちで飛騨の味まつり」は高山市のコロナ関連の支援事業の補助金を受けているため、送料無料。地方の企業を応援したいと思う私たちを、さらに応援してくれるサービスです。同時注文すればさとうの商品も送料無料になりますよ。
Information
スーパーマーケット研究家。1965年東京生まれ。一児の母。夫の転勤で国内外の転居を繰り返し、スーパーの研究を続ける。ご当地スーパーブームの火付け役として、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などで活躍中。著書『日本全国ご当地スーパー掘り出しの逸品』(講談社)、『東海 ご当地スーパー 珠玉の日常食』(ぴあMOOK中部)など。「みなさんも日頃から疑問に思っていることありましたら、ご連絡ください。あなたに代わって、お調べいたしますよ〜」
★ホームページ「ご当地スーパーオンライン」
■ファミリーストアさとうネットショップ
www.takayamasatou.com
※「#おうちで飛騨の味まつり」と同時注文で通常商品も送料無料に
■#おうちで飛騨の味まつり
http://www.hidajibasan.com/ajimatsuri/
2020年6月5日(金)〜21日(日)24:00
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細