岐阜・飛騨高山の人気ご当地スーパーで買う「飛騨の味」 〜実際にお取り寄せしてみました② ファミリーストアさとうの“飛騨ご当地セット”~

「さとう」の常設ネットショップで人気のセット商品は、<飛騨ご当地スーパーセットあげづけA>。基本の飛騨の味が全て入っています。初めての飛騨ご当地食なら、こちらがおすすめ。
●あげづけ(2パック)/古川屋
飛騨の伝統的な、三角形で肉厚な手揚げの油揚げ。古川屋の社長が30年以上前につくりあげた、飛騨のキリリとした醤油味が絶妙な味付けおあげ。軽く炙るだけで、揚げたてのおいしさが蘇ります。マツコさんに「買い占めたい」と言わしめた、毎日食べても飽きない味。
○けいちゃん(2袋)/荘川山家
飛騨だけでなく岐阜の広範囲で食べられてきた郷土料理「けいちゃん」。味噌で味付けした鶏肉と、季節の野菜で炒めていただきます。今ならキャベツがオススメ。さとうの店頭で1番人気の地元メーカー「荘川山家」を送料込みのお得なセットにチョイス。けいちゃん1袋に対して、およそキャベツ1/4玉くらいを目安に一緒に炒めてください。
※さまざまなメーカーの「けいちゃん」の食べ比べのできる「けいちゃんセット」もあり
●豆つかげ(1袋)/大塚智英
独自の醤油の味付けをした衣で、生の大豆を揚げた飛騨のお菓子。しっかりとした歯応えにちょっと驚くかも。しかし、ほかのどこにもない香ばしさ。やめられない美味しさです。今まで私がこの商品をオススメした方々は、「ハマった」と自分で注文する人が多いんです。
○飛騨清見ソース(1本)/ふるさと清見21
野菜をたっぷり使ったフルーティーな中濃タイプの優しい口当たりのソース。あまりの美味しさに、お土産品として、道の駅やサービスエリアでも販売されています。コロッケなどのフライはもちろんですが、カレーやシチューなどのソースとして使うと味に奥行きがでると評判。しかも!そのままご飯にかけてもイケるんです。
●めしどろぼ漬(1袋)/うら田
ごはんを盗んでも食べたいという、ユニークな名前の漬物。飛騨特有の赤かぶを刻み塩漬けにした、赤かぶ漬を中心に、大根、野沢菜、きゅうり、しそ、しょうがと一緒に刻んでピリ辛に漬けました。さとうのネットショップ一番人気の漬物。着色料・保存料不使用。チャーハンの具、お茶漬けにも合います!
他にもアイデアで色んな料理に合います!
●朴葉みそ(1袋)/飛騨さとう食彩館
朴葉(ほおば)みそは、飛騨の旅館・ホテルに泊まれば朝食に必ず出てくる、飛騨を代表する郷土料理。朴葉の上に味噌やネギ、きのこ類をおき、コンロで焼きながらいただきますが、家庭ならフライパンやホットプレートでじゅうぶんです。甘い味噌が少し焦げて香ばしくなり、ご飯がすすみます。お好みで牛肉や豚肉を入れると、豪華な一品に。

Information
スーパーマーケット研究家。1965年東京生まれ。一児の母。夫の転勤で国内外の転居を繰り返し、スーパーの研究を続ける。ご当地スーパーブームの火付け役として、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などで活躍中。著書『日本全国ご当地スーパー掘り出しの逸品』(講談社)、『東海 ご当地スーパー 珠玉の日常食』(ぴあMOOK中部)など。「みなさんも日頃から疑問に思っていることありましたら、ご連絡ください。あなたに代わって、お調べいたしますよ〜」
★ホームページ「ご当地スーパーオンライン」
■ファミリーストアさとうネットショップ
www.takayamasatou.com
※「#おうちで飛騨の味まつり」と同時注文で通常商品も送料無料に
■#おうちで飛騨の味まつり
http://www.hidajibasan.com/ajimatsuri/
2020年6月5日(金)〜21日(日)24:00
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細