節約食材使い倒しシリーズ第2弾! 人気料理家が伝授!ボリュームおかずで家族が喜ぶ、おから使いこなしテク
前回(3月10日に配信)の「とりむね肉」に続く、節約食材をおいしく食べるコツ第2弾は、「おから」です! レタスクラブネットの食材検索ワードでも常に上位にランクインするおから。安くたくさん手に入るけど、どう使えばよいか分からない!という悩みを解消するコツを、料理研究家の市瀬悦子先生に習いました。
それは、油と組み合わせること! 揚げ物にしたり、脂分の多いひき肉と合わせたりするとボリュームが増し、おからをたっぷり使ったメインおかずができあがります! さらに、おから独特のパサつきを防止するために、水分を加えるのもポイントです。たとえばおからコロッケを作るとき、ひき肉だけでなく、クリームコーン缶を混ぜるんです。こうすることで、しっとりとした食感に! やさしい甘みも加わり、子どもが喜ぶ一品に仕上がりますよ。3月10日売りのレタスクラブにはこのほかにも、メインになるおからのおかずや、おから使いのコツをいろいろ掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。【レタスクラブ編集部】
Information
★★★「おからのコーンクリーム焼きコロッケ」のレシピ★★★
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「ニチレイ「人気の冷凍食品3点セット」」
忙しい日の救世主! 簡単・おいしい! 人気の冷凍食品3点セット
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細