忙しい朝や昼に!“ラクしてキレイの時短美容”7選!
家族の世話や仕事など、とかく女性は忙しいもの。でも、忙しいからってキレイをあきらめないで! 最短・最適な方法で美しくなれる「なまけ美容」を提唱するコスメコンシェルジュ・小西さやかさんに、短時間でキレイになれるコツをうかがいました。
まずは、忙しい朝・昼の時短美容のコツを7つご紹介!
01.朝の洗顔は「Tゾーン洗い」

朝の洗顔は、泡を顔全体に広げずともOK。皮脂の多いTゾーンだけを泡で洗えば効果的な洗顔ができます。肌への負担も軽減!
02.手を髪でねじって「ながら寝グセとり」

ブローする時間がないときにオススメ。髪をヘアミストなどで湿らせて、指でクルクル巻いて(写真参照)長い人は首元と服の間に入れればさらに効果的。体の熱が髪に伝わってクセが直り、ナチュラルなゆる巻きヘアに。
03.日焼け止めは手にとらず、ボディに直接!
体に直接出して塗り広げると、手のひらについた分を無駄にしません。まんべんなく広げれば効果もアップ!
04.チークとリップは1アイテムで仕上げる

ふだん、チークをしていない人にもおすすめの簡単テク。チークとリップの両用コスメは最高の時短アイテム。ほおには叩くように、唇は中央から口角に向かってなじませます。同じものを使うことで色バランスもばっちり。
05.洗い物ついでのハンドケア
洗い物をする際は、ゴム手袋をつける前にクリームを両手に。クリームが密着して、洗い物が終わった後に手袋を外せばしっとりすべすべの手に。
06.すき間時間に目をつむって目まわりの血行促進
疲れ気味や、寝不足時の目の血行不良に。ちょっと目をつむるだけで緊張が緩みます。温かいペットボトルで目元を温めてもGOOD。
07.乳液にアロマを1滴
アロマを焚かなくても簡単にリフレッシュできるワザ。爽快感のあるハッカ油やローズマリーの精油を1滴乳液に混ぜて、両耳の後ろにつけます。首を左右に振ると、香ってリフレッシュ効果が。なお、精油は使用前にパッチテストを行ってください。
いかがでしたか? どれも、家事や支度をしながらできる美容ワザばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。【レタスクラブ】
Information
国立大学大学院卒業後、大手メーカーにて化粧品の研究・開発を行い、累計10万種を超える化粧品を評価してきた経験と、化学修士としての視点から美容、コスメを評価できるスペシャリスト、コスメコンシェルジュ(R)として活動中。
オフィシャルブログ「コスメコンシェルジュ小西さやかの『なまけ美容』」
日本化粧品検定協会
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細