【1】ミニマリストの暮らしを拝見!~キッチン編~

#くらし   

家にある要らない物や使わない物を減らして、本当に必要なものだけを残すミニマルな暮らしがいま話題です。物が少ないから、片づけや掃除がラク! 常に部屋がスッキリしているから、いつでも人が呼べてお付き合いも身軽になるというメリットも。ミニマルブロガーの小豆さんと、デザイナー兼カフェ&バーの店主でもある柳本あかねさんの2人の達人の暮らしぶりを拝見していきます。

まずは、ついついものが増えてしまうキッチン。ものを増やさず、あるものを上手に使うコツをチェック!

フライパン


●フライパン


1軍の調理道具はフライパンのみ。「調理がシンプルになって時短にも。炒め物以外の煮物や揚げ物にもフライパンをフル活用します。卵焼きも専用のフライパンを使わずに、普通のフライパンで四角く焼けば問題なし。道具や器の出し入れや動線にムダがないから、食事作りがラクです」(ブロガー小豆さん)


●鍋


鍋は大中小の3つだけ。ご飯は中サイズ(写真中央)の鍋で炊きます。「炊飯器で炊くより素早く炊けて、味もとっても美味しいんです!」。(ブロガー小豆さん)

製菓道具


●製菓道具


趣味のお菓子作りも道具に頼らないのがミニマリスト。マフィンを焼くときはアルミカップを活用します。「アルミホイルで作ったリングにカップを置けば、生地が広がらずに焼けることを発見!子どもたちもおもしろがって一緒に作ることが多くなった」と小豆さん。

食器&カトラリー


●食器&カトラリー


家族が毎日使うお箸やスプーンは、右端のケースにイン。「溜まりがちな割り箸や空き箱はまっさきにし処分。左端の大きなスプーンは、グラタン、麻婆豆腐の取り分けやご飯をよそる際のしゃもじに大活躍。必要なものだけに限定すると、出し入れの手間が激減しますよ」(ブロガー小豆さん)

食洗機


●食洗機


シンクに洗い物が出しっ放しになることや、水切りカゴを置くのがイヤで食洗機を愛用。「ミニマリズムが、何もかも捨てるのではなく、自分にとって必要ものを認識するきっかけになりました。家事がラクになる家電は捨てずに、手間は増やしません」と話す柳本さん。

主婦がいちばんいる時間が長いキッチン。だからこそ、より管理や掃除がラクな空間にしたいもの。物が溢れかえっている人は、まずキッチンから始めてみては、いかがでしょうか?【レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは
小豆さん(ブロガー):夫と小学4年の長女、小学2年の長男の4人家族。2014年9月から本格的にミニマムな暮らしを始め、持たない暮らしを実践中。
柳本あかねさん:グラフィックデザイナー、日本茶インストラクター。東京・飯田橋「茜夜」店主。夫と二人暮らし。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)