ひと皿で栄養完結!15分で完成「プルコギ焼きうどん」
肉や野菜を入れ込んで手軽に作れる焼きうどん。時には趣向を変えて、韓国風にしてみてはいかが? とはいえ変わった調味料は使わず、家にあるものでOK。具材はキャベツ・にら・にんじんを使い、「便秘改善」「貧血予防」「美肌効果」「疲労回復」「ガン予防」「風邪の予防」のほかにも、からだにうれしいさまざまな効果が。さらに牛肉とうどんを合わせることで栄養バランスもボリュームも大満足。調理時間も15分と短く、ワンプレートで完結できるので洗いものも少なくてOK! 忙しいときにもぴったりのお助けレシピだ。
【主菜】プルコギ焼きうどん(1人分579kcal、塩分3.1g、調理時間15分)
<材料・2人分>牛切り落とし肉…150g、プルコギだれ・おろししょうが…小さじ1・おろしにんにく…小さじ1/2・白すりごま、しょうゆ…各大さじ1・はちみつ…大さじ1/2・塩、こしょう…各少々、キャベツ…1/8個(約200g)、にんじん…1/6本、にら…3本(約20g)、冷凍うどん…2玉・ごま油、酒、しょうゆ
<作り方>1.うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱して解凍する。キャベツは細切りにし、にんじんは1cm幅の短冊切りにする。にらは3cm長さに切る。牛肉は大きければ食べやすく切ってボウルに入れ、プルコギだれの材料を加えてもみ込む。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、牛肉はたれごとと、にんじんを入れて強めの中火にして約2分炒める。肉にうすい焼き色がついたらうどん、キャベツを加えて大きく混ぜながら炒める。3.野菜がしんなりしたら、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加えて約1分炒める。にらを加えてざっと混ぜる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細