簡単&低カロリーで夜食にも◎!めかぶ納豆うどん
遅く帰った日の夕食や、帰りが遅い家族に作ってあげたいローカロひと皿ごはんをご紹介。共にビタミンB1・ビタミンB2・葉酸・カルシウムなどの栄養素も豊富に含む納豆とめかぶを混ぜ合わせたものに、ゆでたうどんをあえるだけ。冷凍うどんなどを活用すれば、さらに時短にも。簡単にできて1人前329kcal、さらに栄養バランスに優れ、何よりおいしい・・・忙しい毎日のなかで、覚えておけば役立つこと間違いなし!のレシピだ。
【主菜】めかぶ納豆うどん(1人分329kcal、塩分2.9g)
<材料(2人分)>ゆでうどん…2玉、うずらの卵…2個、納豆(からしつき)…1パック(約50g)、めかぶ(味つき)…2パック(約100g)、焼きのり…適宜・塩
<作り方>1.ボウルにめかぶ、納豆と添付のからし、塩少々を入れ、泡が立つくらいまでよく混ぜ合わせる。2.たっぷりの熱湯でうどんを袋の表示どおりにゆでて湯をきる。冷水でもみ洗いし、水をきる。1のボウルに加えてあえ、皿に盛って、うずらの卵と焼きのりをちぎってのせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細