夜に食べても罪悪感なし!豆腐とトマトの中華スープ
遅く帰った日や、食欲がないときにおすすめの中華スープをご紹介。ほどよい酸味で食欲もそそりつつ、たんぱく質や野菜もとれ、カロリーは低いながらも満足感のあるスープだ。「豆腐とトマトのスープ」。アンチエイジング効果で話題のきくらげでお肌もぷるん。冷たいものをとりがちな夏こそ、定番メニューとして取り入れてみてはいかが?
【主菜】豆腐とトマトの中華スープ(1人分56kcal、塩分1.2g)
<材料・2人分>絹ごし豆腐1/3丁、トマト1個、きくらげ大さじ1強、長ねぎのみじん切り10cm分、とりガラスープの素小さじ1、・ごま油、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう
<作り方>(1)トマトは八つ割りにする。きくらげは水でもそして、石づきを取り除く。(2)鍋にごま油小さじ2/3を熱し、ねぎを入れて炒める。香りが立ったら、水3カップを注ぐ。スープの素を加え、ひと煮立ちしたら、豆腐を一口大の角切りにして加え、トマト、きくらげも加えて2~3分煮る。しょうゆ小さじ2/3、塩、こしょう各少々を加えて調味する。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細