揚げもの下手でも失敗なし!白身魚のマスタードフライ

なかなか揚げものをしないという人も、意外と簡単にできてしまうのが、魚のフライ。ふっくら甘い白身魚には、下味にマスタードを使ってアクセントをつけてみては? 口に入れた瞬間マスタードの風味が絶妙な一品は、お酒好きにもたまらない。子ども用にはマスタードの代わりにマヨネーズを塗るのもおすすめです。
【かますのマスタードフライ】(1人分280kcal、塩分0.8g、調理時間16分)
<材料・2人分>かます(開いたもの)2枚、ルッコラ、レモン各適宜、ころも(小麦粉、溶き卵、生パン粉[またはパン粉]各適宜)塩、練りがらし、小麦粉、揚げ油
<作り方>
(1)かますは塩少々をふってしばらくおき、出た水分はふき取る。身の側にからしを薄くぬり、縁に薄く小麦粉をふって、半分に折って閉じる。
(2)のかますに、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつけ、中温(約170℃)に熱した揚げ油で色よくカラリと揚げ、中まで火を通す。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
レタスクラブネットで、ほかにもかますのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細