赤パプリカが華やか!簡単パーティーおつまみ
友達を招いてのごはん会は、楽しいけれど準備が大変。キッチンにずっといるわけにもいかないし…。そんな時には、調理が簡単なのに見栄えが良い一品を作ろう。鮮やかなパプリカを使い、ツナみそを乗せて焼くだけ。パプリカはお肌のかさつき予防に効果があるβカロテンや、美肌効果を期待できるビタミンCが摂れるのも嬉しいところ。家飲みのおつまみにもおすすめだ。
【赤パプリカのツナみそ焼き】(1人分92Kcal、塩分0.6g)
<材料・2人分>ツナみそ(ツナ缶(ノンオイル)小1缶(約70g)、卵黄1個分、粉チーズ・みそ各小さじ1)、赤パプリカ1個、パセリのみじん切り適量
<作り方>(1)パプリカは八つ割りにする。(2)ツナみそを作る。ツナは缶汁をきり、残りの材料とともにボウルに入れ、混ぜ合わせる。(3)1の内側に2を1/8量ずつのせ、魚焼きグリルで約5分焼く。器に盛り、パセリを散らす【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにもパプリカとツナのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細