ひとひねりでマンネリ打破!中華風かつおのたたき
かつおのたたきといえば、お決まりのポン酢じょうゆで食べるという人が多いはず。でもたまにはたれにひとひねり加え、ピリ辛中華風に変身させてみては? 盛り付けにもこだわれば、10分でできる簡単レシピでも、手が込んだように見える嬉しい一品なので、人が来る日にささっと作るのもおすすめだ。
【中華風かつおのたたき】(1人分224Kcal、塩分2.5g)
<材料・2人分>かつお(刺身用)大1/2節(約250g)、万能ねぎの小口切り1/3束分(約250g)、みょうがの小口切り1個分、中華だれ(白いりごま・しょうゆ各大さじ1、砂糖・ごま油各小さじ1、豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2)、塩、ごま油
<作り方>(1)かつおの身から出る水けは臭みのもととなるため、ペーパータオルで包み、水けを拭いて塩少々を全体にふる。(2)フライパンにごま油小さじ1を強めの中火で熱する。かつおを入れ、一面約30秒ずつ焼く。全面を焼いたら氷水に約1分さらす。粗熱がとれたら取り出してペーパータオルで水けを拭き取る。(3)かつおは力を入れて押しながら切ると、身がくずれやすい。刃の腹の部分を当て、手前に引くようにして切る“引き切り”で7~8mm幅に切り、器に盛る。万能ねぎ、みょうがを散らし、中華だれの材料を混ぜてかける。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにもかつおの刺身レシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細