ぐずる子どもがスッキリ目覚める明るいニュース
朝、子どもがなかなか起きてくれなくて困ったことはないだろうか? ぐずる子どもをスムーズに起こすにはどうしたらいいのだろう。その問題解決には「光と睡眠」がカギになる。
パナソニック株式会社と富山大学は、今回児童33人を対象に起床前の光の照射が、起床へ有効であることを検証。LEDシーリングライトを子ども部屋に設置し、使用時と非使用時を比較した。その結果家族に起こされる子どもが18人から9人に減少。50%の子どもの目覚めを良くするとに成功した。
LEDシーリングライトを部屋に取り付け、起床時刻を設定する。朝、設定した時刻に近づくとライトは徐々に明るくなり、起床時刻になるとアラームが鳴る。まるで朝日が昇っていく中で目覚めるように、自然に意識が覚醒していく仕組みだ。
この明かりで起こされた子どもは、朝スッキリと目覚めることが実験でわかった。無理やり起こされて不機嫌になっている子どもに手を焼いているなら、このLEDシーリングライトの導入を考えてみては。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■実験方法
実験参加者:33人(小学3~6年生男女およびその保護者)
期間:2016年1月18日~3月11日
実験方法:目覚めのあかり使用あり(30分)/使用なしを1条件あたり1週間ずつ継続使用し、合計1カ月間、起床の気分や朝の機嫌等を毎朝調査用紙に記録(「気持ちいい」を100、「悪い」を0として5段階の主観評価)
パナソニック公式サイト
実験参加者:33人(小学3~6年生男女およびその保護者)
期間:2016年1月18日~3月11日
実験方法:目覚めのあかり使用あり(30分)/使用なしを1条件あたり1週間ずつ継続使用し、合計1カ月間、起床の気分や朝の機嫌等を毎朝調査用紙に記録(「気持ちいい」を100、「悪い」を0として5段階の主観評価)
パナソニック公式サイト
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細