200kcal以下でボリュームあり!10分で完成「鮭のおかず」
明けそうで明けない梅雨。夏本番に向けてダイエットを頑張っているあなたへ、ラストスパートを助けるおかずをご紹介。「鮭のちゃんちゃん焼き風」は、フライパンで簡単に作る「ちゃんちゃん焼き風」おかず。疲労回復効果のあるアセリンや、血液サラサラ効果のあるEPA、さらには今注目が集まるアンチエイジング効果のあるアスタキサンチンも豊富。また一緒に調理するキャベツはカロリーは低く、噛みごたえもあって満腹感が得られるダイエット向きの食材。鮭のうまみが野菜に染みこむおいしい一皿に変身する。野菜も魚もたっぷり食べて、満腹になっても1人前200kcal以下で罪悪感もなし。優秀なおかずをダイエットの味方にしよう。
【鮭のちゃんちゃん焼き風】(1人分 199kcal、塩分2.9g、調理時間10分)
<材料・2人分>梅みそ大さじ4(材料は約180ml分、梅干し大3個・みりん・みそ・しょうゆ)、生鮭2切れ、玉ねぎ1/4個、キャベツ2枚、もやし大1/2袋(約125g)、サラダ油
<下ごしらえ> (1) 梅干しは種を除いて包丁で粗くたたく。(2) ボウルに1、みりん70ml、みそ大さじ4、しょうゆ大さじ2を入れてよく混ぜる。 <作り方> (1)玉ねぎは縦薄切りにする。キャベツは手で一口大にちぎる。(2)フライパンに油小さじ1を弱めの中火で熱し、鮭を並べ入れる。約2分焼き、上下を返してさらに約2分焼いて取り出す。(3)続けてフライパンに玉ねぎ、キャベツ、もやしを敷いて2をのせる。梅みそを回しかけてふたをし、弱めの中火にして、2~3分蒸し焼きにする。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細