お茶も青汁も「乳酸菌入り」の時代に
健康のために必要不可欠といわれている菌の一つ、乳酸菌。
期待される効果としては腸の働きを活発にして便秘を解消する整腸作用が有名だが、ほかにも悪玉菌の繁殖を抑え大腸の病気を予防する、免疫力をアップし病気になりにくい体をつくるなどがある。多くの人がヨーグルトやサプリなどで摂取しているが、実はみそなどの発酵食品にも多く含まれている。今回は日々、気軽に乳酸菌を摂取できるものを集めた。
(1)柳屋茶楽「パウティー 緑茶〈ラクリスR乳酸菌入り〉」
カテキンと乳酸菌が一緒にとれてヘルシー。緑茶のうまみと抹茶のまろやかさをしっかりと感じられる国産茶葉100%使用で、気になる乳酸菌の酸っぱさもないと好評。40g ¥900(税抜)
(2)伊藤園「毎日1杯の青汁〈無糖タイプ〉」
大麦若葉、ケール、抹茶など、健康素材がたっぷり入った青汁。植物性乳酸菌をはじめ、食物繊維やビタミンEも手軽にとることができる。砂糖不使用で低カロリー。240g ¥148(税抜)
(3)永谷園「シールド乳酸菌RM-1みそ汁」
1 杯でシールド乳酸菌®M-1 を1 日の摂取目安量である100億個とれる即席みそ汁。具は麩(ふ)、わかめ、ねぎなどで、食事の中に毎日気軽に取り入れられるので、丈夫な体をつくりたい人におすすめだ。3 食入り ¥130(税抜)
手軽に摂取して腸内環境を整備!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「日比谷花壇 2025年母の日フラワーギフト」」
母の日ギフトにぴったりな華やかなフラワーアレンジメント
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細