失敗なしで見た目は豪華!家族が喜ぶ「バット押しずし」
お寿司を作るとなると、なかなかハードルが高い。でも手間がかかる握りずしや、手巻きずしより簡単にできる押しずしなら? しかも台所にあるバットを使ってできるお手軽ぶり。見た目は豪華で、おもてなし料理としても最適だ。難しそうな酢飯もしょうがの甘酢漬けを使うから、面倒な合わせ酢を作らなくてOK。まぐろや鯛以外にも好きな具をのせて、オリジナルの押しずしを作ってみてはいかが?
【バット押しずし】(1人分231Kcal、塩分0.8g)
<材料・2人分>まぐろ(刺し身用)1/2さく(約80g)、鯛(刺し身用)1/2さく(約80g)、しょうがの甘酢漬け30g、青じそのせん切り2~3枚分、温かいご飯250g、塩、しょうゆ
<作り方>(1)しょうがの甘酢漬けは汁けをきって粗みじん切りにする。しそとともにご飯に加え、ざっと混ぜる。塩で味をととのえて、さます。(2)まぐろと鯛は薄いそぎ切りにする。約10×15cmの小さめのバットに一回り大きくラップを敷き、半分にまぐろ、もう半分に鯛を少し重ねて並べる。1を広げてのせ、ラップをもう1枚かける。同じサイズのバットをのせて軽い力で全体を押す。そのまま冷蔵室に入れ、約30分おく。(3)バットを裏返して取り出し、食べやすく切って器に盛る。別の器にしょうゆ適量を入れて添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにもすしのレシピをチェック
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細