いつもの材料でちょっとおしゃれ!「ソーセージのキッシュグラタン」

おなじみの材料でちょっとおしゃれに仕上がるキッシュグラタンをご紹介。先にソースと具を電子レンジで加熱後オーブントースターで5〜6分の加熱なので、時短レシピでもあります。
【ソーセージのキッシュグラタン】(1個分212kcal、塩分1.6g)
<材料・ココット2個分>ウインナソーセージ2本、ブロッコリー小1/3個(約80g)、キッシュソース(溶き卵2個分、牛乳1/2カップ、粉チーズ大さじ1と1/2、塩小さじ1/4)
<作り方>
(1)ブロッコリーは小房に分けてさらに半分に切り、ソーセージは7~8mm幅の小口切りにする。
(2)ボウルにキッシュソースの材料を入れて混ぜる。
(3)ココットに(1)を入れて(2)を流し入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。ラップをはずし、オーブントースターで5~6分、生地がふんわりとし、竹串を刺してみてソースがつかなくなるまで焼く。(memo)ココットは直径約9cm、高さ約5cm、耐熱性のものを使用している。大きさや材質によって加熱時間が変わるので、様子を見ながら加熱してほしい。加熱が足りない場合は、焦げないようにアルミホイルをかぶせてさらに焼く。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにもソーセージのレシピをチェック
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細