糖質制限の強~い味方「カリフラワーライス」

ダイエット中は、炭水化物であるお米を抜く人が多い。でも毎日続くと、どうしても「お米が食べたい」と欲求が高まる日も……。そんなときに試してみたいのが、ニューヨークで話題の「カリフラワーライス」だ。野菜でお米に近い食感や味を再現できる、とウケているという。
作り方は刻んで電子レンジで加熱するだけと簡単。材料はカリフラワーのみなので、カロリーは低く糖質も少なめ。さらにビタミンやカリウムなどを含んでいるため栄養価が高く、食物繊維がおなかの調子も整えてくれるダイエット向きの食材だ。これだけではもの足りない……という場合は、ラタトゥイユやドライカレーなど、野菜おかずと一緒に食べるのがおすすめ。
刻んで電子レンジでチン!「カリフラワーライス」
●材料(2人分)
カリフラワー1個
●作り方
1. カリフラワーを包丁で茎から1房ずつはずして切り分ける。
2. 切り分けたカリフラワーを、包丁でみじん切りにする。すりおろしてもOK。
3. 耐熱皿に入れたらラップをふんわりかけ、電子レンジで約2分加熱すれば完成!
【これがあるとさらに便利!】
●オクソー テーブルトップ ベジヌードルカッター
野菜をセットしてハンドルを回すだけで、ベジヌードルが作れる。刃を替えればスライスやせん切りもできるので、カリフラワーのみじん切りも楽ちん。
ホワイティな見た目も白ご飯のよう。制限中にどうしてもお米が食べたくなったら、我慢せずにカリフラワーライスを取り入れてみてはいかが?【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細