炊飯器に入れるだけ!旬のさつまいもで炊き込みご飯レシピ
スーパーにもさつまいもが並ぶ季節。芋掘りを楽しむ人も多いのでは? そんな季節にぴったりのさつまいもご飯のレシピをご紹介。とりひき肉と合わせてボリューム感もうまみもアップ。秋の間にたくさん作ってみてはいかが?
【さつまいもそぼろご飯】(1人分430kcal、塩分2.4g)
<材料>(2〜3人分)
米2合、とりひき肉150g、さつまいも1/2本(約130g)、黒いりごま適量、炊き込みご飯の素(だし汁1と3/4カップ、酒、うす口しょうゆ<またはしょうゆ>各大さじ2と1/3)
<作り方>
(1)米は炊く30分前に洗ってざるに上げ、水をきる。さつまいもは皮つきのまま3~4mm厚さのいちょう切りにし、軽く水にさらして水けをきる。
(2)鍋に炊き込みご飯の素とひき肉を入れて混ぜ、ほぐしてから火にかけ、肉の色が変わるまでいり煮にしてそぼろを作る。
(3)炊飯器に米を入れて2を煮汁ごと入れ、さつまいもを広げのせて普通に炊く。さっくり混ぜて器に盛り、ごまをふる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
レタスクラブネットで、ほかにもさつまいもご飯のレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細