カロリーもダウン!スーパーフード「キヌア」入りハンバーグ美レシピ

サラダやスープなどに手軽に取り入れられるスーパーフード。もっとほかにもスーパーフードを使った料理を作ってみたい!という人に、おすすめなのがコレ。ひき肉と同量のキヌアを使うから、カロリーダウンにも!

【キヌアのハンバーグ】(1人分348kcal、塩分1.8g)

<材料・2人分>ハンバーグだね(キヌア40g、合いびき肉150g、塩小さじ1/4、こしょう少々)、ししとうがらし10本、れんこん80g、大根おろし1/5本(約200g)、ポン酢じょうゆ大さじ1/2、サラダ油、塩 

<作り方>

1.ししとうは縦に1本切り目を入れる。れんこんは5mm厚さの輪切りにする。

2.ハンバーグだねを作る。鍋に湯を沸かし、キヌアを入れ、弱火で約15分ゆでる。ざるにあけて粗熱をとる。残りの材料とともにボウルに入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。2等分し、円形にする。

3.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を並べて焼く。あいているところに1を入れ、時々返しながら焼き、火が通ったら塩少々をふって取り出す。ハンバーグはこんがりと焼き色がついたら上下を返し、ふたをして5~6分蒸し焼きにする。

4.3を盛り合わせ、大根おろしの汁けを軽く絞ってハンバーグにのせ、ポン酢じょうゆをかける。好みで七味とうがらしをふっても。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

調理=牧野直子 
撮影=新居明子 スタイリング=中里真理子 監修=日本スーパーフード協会 栄養計算=スタジオ食

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細