生食したいスーパーフード「スプラウト」はサンドイッチにすると食べやすさも◎
最近話題のブロッコリースーパースプラウトも、スーパーフードの一つ。「デトックスの王様」とも呼ばれているスルフォラファンを多く含むのが特徴です。そのままサラダに加えたり、つけ合わせ野菜にしたり、と使い勝手のよさも魅力。マヨネーズやアボカドとあえるとパサついたり、口の中でのもさもさ感もなくなるので、こんなサンドイッチで楽しむのはいかが?
【ブロッコリースーパースプラウト】
長年の研究の末、体内の解毒作用や抗酸化作用を高めるスルフォラファンを高濃度化させたブロッコリーの新芽。加熱はせず、生のまま食べるのがおすすめ。
【おすすめはコレ!】
●ブロッコリースーパースプラウト
50gでブロッコリー 1kg敵するスルフォラファンが含まれた、高成分野菜。村上農園。
【サーモンとスプラウトのサンドイッチ】(1人分563kcal、塩分2.5g)
<材料・2人分>ブロッコリースーパースプラウト50g、スモークサーモン6切れ、アボカド1個、カンパーニュ(ここではライ麦)4切れ、ゆずこしょう小さじ1/4、マヨネーズ、バター
<作り方>
1.アボカドは縦半分に切り、ボウルに入れて、フォークで潰す。マヨネーズ大さじ2、ゆずこしょうを加えて混ぜ、スプラウトを加えてさらに混ぜる。
2.カンパーニュはオーブントースターで両面をこんがりと焼き、片面にバター適量をぬる。
3.カンパーニュ2切れを 1組とし、バターをぬった面を内側にして1とスモークサーモンをはさむ。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
撮影=新居明子 スタイリング=中里真理子 監修=日本スーパーフード協会 栄養計算=スタジオ食
村上農園 0120-883-862
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細