【味つけに自信がつく】メニュー別「味つけ」お悩みを、プロが解決!
料理の味つけがどうも決まらない……という人は、案外大勢。中でも『レタスクラブ』読者から質問が多かったのは、人気の定番メニューの味つけが決まらないというお悩み。おいしく作るコツを、料理研究家の重信初江さんに教えてもらいました。
Q 毎日のみそ汁の味がいつも違います
A だし汁1カップにみそ大さじ1が基本。あとは好みで調整を
みそ汁は、だし汁1カップに対してみそ大さじ1が基本です。「ただし、みその味や塩分は地域や種類によってもかなり違いがあるので、この割合を基本に微調整を。わが家はこの割合というものを一度決めてしまえば、失敗なく作れますよ」。
Q カレーにイマイチ コクがありません
A しょうゆを加えると、うまみとコクがグンとアップ
カレーの味が辛いばかりで、コクが足りない気がするときは、しょうゆを少し加えると味に深みが出ます。「4人分で小さじ1程度から試してみて。ほんのちょっとのかくし味ですが、うまみが加わって、ご飯に合う味になります」。
これで、みそ汁もカレーもドン!と来い!?【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:重信初江さん
本誌でもおなじみの料理研究家。すぐに手に入る素材を使って初心者でも簡単にでき、気軽に楽しめるレシピが大人気。『「これ おいしい!」と必ずいわれる大絶賛レシピ』(主婦の友社)ほか著書も多数。
撮影=邑口京一郎 スタイリング=井口美穂 編集協力=井汲千絵
本誌でもおなじみの料理研究家。すぐに手に入る素材を使って初心者でも簡単にでき、気軽に楽しめるレシピが大人気。『「これ おいしい!」と必ずいわれる大絶賛レシピ』(主婦の友社)ほか著書も多数。
撮影=邑口京一郎 スタイリング=井口美穂 編集協力=井汲千絵
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細